|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:541104 | 
| アウトドアクラブ
 先週のクラブの時間に,第3公園で集めた落ち葉を使って,焼き芋をしました。お芋を洗って,ぬれた新聞紙で包み,アルミホイルでつつみます。落ち葉に火をつけ,ほぼ燃えたあたりで,落ち葉の間に芋を入れます。その上にもう1度落ち葉をかぶせます。 ほかほかの焼き芋ができました。落ち葉が「かさこそ音を立てること」や「温かな焚き火ができること」を体感しました。このような体験をすることで子どもたちの感性が豊かになっていくのですね。    PTAフェスティバル
11月26日(土)PTAフェスティバルがみやこめっせで行われました。 PTA新聞の展示もありました。 久我の杜親児(おやじ)の会の皆さんが出店してくださった「カレーうどん」のコーナーにも、多くの人が集まり賑わっていました。   社会見学
22日(火)すばらしい秋晴れの下,1,2年生が社会見学に出発しました。みんな元気で,とってもうれしそうでした。秋をいっぱい見つけてきてください。   かけ算のテスト
2年生は,後期になって「かけ算」や「九九」の学習を進めてきました。18日(金)には「2の段から5の段」までの学習の確かめテストをしました。子どもたちは,今まで学習してきたことをいかしてテストに取り組んでいました。  生活科 〜秋の野菜を育てよう〜
後期になって2年生は「赤丸二十日(ラディッシュ)」を育てています。 植木鉢の中で赤々と成長した実を見てとても喜んでいました。    落ち葉集め   種から育てた花の苗を植えつけました   部活動体験教室
11月12日(土)地域生徒指導連絡協議会の主催による神川中学校の部活動体験教室が行われました。久我の杜校からは,58名が申込みをしました。会場は,神川中学校を中心に,3小学校に分かれ,本校では,校長先生,PTA会長さんの挨拶に続いて男子のバスケットボールの体験教室が行われました。 写真 上 久我の杜会場の開始式 中 神川中会場の様子 下 久我の杜会場の様子(男子バスケット)    学習発表会4日目
(4)たいよう    おおきなかぶ  劇 (5)6年4組 絆人(きずなびと) 劇 (6)6年3組 奏(かなで)〜戦場のメリークリスマス・他〜 合奏    学習発表会4日目(1)
学習発表会も最終日となりました。 本日も子どもたちは大活躍でした。 (1)1年2組 ようこそことばのせかいへ 言葉遊び (2)3年3組 4年生に向かって 言葉・歌・リコーダー (3)1年4組 うたのまち 劇    | 
 
 | |||||||||||||||||||||