![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:69 総数:272593 |
RCV放映のお知らせ
11月11日(金)の学習発表会の様子がRCVで放映されます。以下の番組です。よければご覧ください。
「OH!撮って出し」 11月28日(月)〜12月4日(日) 1日6回放映 ( 6時 10時 15時 16時 18時 23時 ) 業間マラソンが始まりました![]() ![]() ![]() 12月7日のマラソン大会に向け,自分のペースで走って,少しずつ体を慣らしていきましょう。 ご家庭でも,あたたかい励ましのお声掛けをお願いします♪♪ ♪♪♪ほほえみコンサート♪♪♪![]() ![]() ![]() 西京西支部のコンサートが20日大枝小学校で行われ、8校が音楽の輪でつながりました。 境谷小学校からは保護者の方と有志の子ども達が参加。「コスモス」と「童謡メドレー」の合唱を披露しました。とても心和み癒される時間を過ごせました。 ◇◇◇色鮮やか 紅葉真っ盛り◇◇◇![]() ![]() ![]() 日に映えて目に鮮やかです。 朝夕の冷え込みのおかげです。 季節の移ろいを楽しませてくれる秋の主役です!! まかせてね!きょう(今日・京)のごはん 第2弾
11月21日(月),先週に引き続き,調理実習をしました。
今日は「たまご焼き」です。家から一人1個たまごを持ってきて作りました。 今日の味付けはあっさり塩味。フライパンでたまごをくるくる返していくのが,難しいけどおもしろい☆みんな夢中でがんばりました。 きれいに巻けたかな?おいしくできたかな?? ![]() ![]() ![]() 3年 柿畑に行ったよ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,柿ができるまでの様子や,季節ごとのお世話の仕方などのお話を,興味深く聞いていました。 間近で柿の木を見たり,柿の大きさの仕分けをする機械を見せてもらったり,楽しそうに学習していました。 3年 5年生に本の読み聞かせをしてもらったよ![]() ![]() ![]() 3年生は12月に,さかいだに幼稚園のお友達に本の読み聞かせをします。5年生にしてもらった読み聞かせをお手本にして,幼稚園のお友達に楽しんでもらうようがんばります。 初めて電動のこぎりを使いました![]() ![]() ![]() 下書き,色塗り,ニス塗りも終わり,いよいよ今日から木を切り,ピースを作る作業に入りました。 4年生で学習した「糸のこぎり」と,5年生で初めて学習する「電動のこぎり」を使って,木を切っていきます。 初めての電動のこぎりに,戸惑いや恐怖心を感じている様子でしたが,少しずつコツをつかみ,様々な形のピースを作っていました。 どんなパズルが完成するのか,とっても楽しみですね☆☆ 3年 高鉄棒をとび越えよう!![]() ![]() 跳んだ距離は,算数や理科で学んだメジャーの使い方を生かして測っています。 今週はもみじ読書週間です![]() ![]() ![]() 今日(14日)は,16日に3年生に読み聞かせをする本を,図書室に選びにいきました。 「この話は3年生には難しすぎるかな」「こんなに分厚い本を読むと,3年生は飽きてしまうかな」「たくさんの絵がのっている本が良いかな」と,下級生への思いやりをもちながら,本を選んでいました。 3年生のみなさんが,5年生のお兄さん・お姉さんにどんな本を読んでもらえるのか,楽しみに待っていますよ☆☆ |
|