京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up32
昨日:85
総数:875322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

参観・懇談(さくらんぼ,1,3,5年)

今日は,さくらんぼ学級,1年,3年,5年の授業参観と学級懇談会がありました。
どの子も一生懸命頑張って学習していました。
画像1
画像2
画像3

スポーツの秋

2年生は,体育でバスケットボールをしています。2年生でも,リングの大きなバスケットゴールを使うことによって,十分バスケットボールの楽しさを味わうことができます。
「それっ!シュート!!」
画像1

視力検査1年

今日から学年ごとに視力検査をしていきます。
今日は1年生でした。
春に受けたときと比べるとどうでしょう。
視力は落ちていないでしょうか。
画像1

3年「ヤクルト工場見学」

ヤクルト京都工場の見学をしました。
工場の工夫をたくさん教えていただきました。
画像1

1年「動物園」

雨が降らないうちにお弁当を食べて,おやつタイムも終わって,自由時間に班ごとで行動してます。その後,雨が降ってきたので,予定より少し早く帰ることにしました。
画像1
画像2
画像3

2年「琵琶湖博物館2」

お弁当を食べてからは、グループで見学しました。
ワクワクするような展示物がいっぱいあります。
画像1
画像2

3年「梅小路公園」

画像1
雨が降りそうでしたが、梅小路公園でお弁当を食べることができました。
遊具でも少し遊べました。
画像2

2年「琵琶湖博物館」

2年生は、琵琶湖博物館に到着して、クラスごとにいろいろな展示物を見学しています。
画像1

1年遠足「動物園に着きました」

心配される雨も今のところ降らず,ウォークラリーが始まりました。自分たちの力で,問題を解いていきます。さあ,うまくまわれるかな?
画像1
画像2

3年社会見学「中央図書館」

京都市中央図書館の工夫をいろいろ教えていただいています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 朝会,作文発表会(1年),委員会
2/7 代表委員会
2/8 トイレ清掃
2/9 フッ化物洗口
2/10 なかよしの日,入学説明会,半日入学(1〜3年生完全下校),銀行振替日
2/11 大文字駅伝開会式
2/12 大文字駅伝本選,閉会式
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp