京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:68
総数:713148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

山の家 13

画像1画像2
 歩くスキーの様子です。

山の家 12

画像1
 学校では作ることができない「かまくら」も作りました。

体育の様子

画像1
 6年生は寒空の下でも元気いっぱい!

体育ではサッカーに取り組みました。

パスをつなぎ,相手ゴールへどんどんシュートを打っていました。


スケート教室4

画像1
帰る時間になると,みんな「まだ帰りたくない!」ととても楽しんだ様子。
スケートに何回か来たことがある人も,スケートが初めての人も,沢山の友達と一緒にすべるのがとても楽しかったようです。
学校までの長い道のりも,最後まで頑張って歩きました。

スケート教室3

画像1
画像2
しばらくペンギン歩きを練習した後は,すべる練習です。
スケートに慣れている子どもたちは,すいすいとすべっていきます。
まだペンギン歩きを練習したい子は,手すりにつかまって歩いています。
すべれるようになった人が,色々とアドバイスをしている姿が印象的でした。

スケート教室2

画像1
いよいよスケート開始です!
最初は,みんなで手すりにつかまりながらペンギン歩きの練習。
初めてスケートをする人は,こわごわながら頑張っていました。

スケート教室1

画像1
1月20日(金)に,アクアリーナへスケート教室に行きました。
朝からみんな期待に満ちた様子です。
アクアリーナへ着いた後,スタッフの方の説明もきちんと聞くことができました。
いよいよ,スケート開始です!

山の家 11

画像1画像2
 今日もみんな元気です。

朝の気温は「−6.4度」でした。

山の家 10

画像1
 夜は雪上ファイヤー。

真っ白な世界で,燃え続ける炎。

心に残る思い出になりました。

山の家 9

画像1画像2
 自分たちの力で火起こし。

火がついたときには,歓声があがりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 生き方探求・チャレンジ体験受け入れ 桂川中学校より
委員会活動
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp