京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:13
総数:419278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

8/5どんどん進んでいます,から

 本日,がんばりました。
画像1
画像2

ツルレイシ 4年

 4年生のツルレイシの実がどんどん生ってきました。大きく育つのが楽しみです。
画像1
画像2

6年 朝練陸上

 今日も練習です。朝からじりじりと太陽が照り付けます。がんばります。
画像1
画像2
画像3

夏休み 放課後まなび教室

 放課後まなび教室も今日で終了しました。来ていた児童は大変良く頑張りました。この後はお家で計画的に学習を進めてください。9月から再開します。アドバイザーさん,サポーターさん本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みずあそび・水泳指導 終了

 本日5日で平成23年度の「みずあそび・水泳指導」が終了しました。ひとりひとりの子どもたちが十分楽しみ,めあてが達成できたかどうか,反省しなければならない点もありますが,事故や大きなけがも無く,無事終了することができました。ありがとうございました。着衣泳でできるだけ長く浮ける工夫を考えたり,力の抜き方など工夫しました。
画像1
画像2
画像3

走る

画像1
今日も朝から走っています。小雨の降る中トレーニングが始まりました。
画像2

低学年 着衣泳

 御室校は今日でみずあそび・水泳指導が最終です。午前の低学年の部では「着衣泳」で,服を着たままでの水中での動きの不自由さや浮き方を体験しました。
画像1
画像2
画像3

図書室 最終貸出日

 4日(木)の午前中で夏休み用の図書の貸出が終わりました。
画像1
画像2
画像3

鳥小屋

 鳥小屋の中にはインコが6羽居ます。それぞれの名前を紹介します。
画像1
画像2
画像3

どんどん進んでます

 北校舎の裏のジャングルのような草を刈っています。どんどん進んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 発育測定3年
朝会・群読(3年) 読書週間(17日まで) 発育測定3年
2/7 発育測定2年
2/8 発育測定さくらんぼ学級・1年
2/9 フッ化物洗口 発育測定5年
2/10 京都モノづくりの殿堂・工房学習4年(中止)  銀行振替日
ともだちの日 のびのびタイム
2/11 大文字駅伝大会開会式
2/12 大文字駅伝大会・閉会式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp