京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up23
昨日:33
総数:419211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

山茶花

玄関前の山茶花がきれいな花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

やってくれました かわいい足跡

昨日,改修中の足洗い場の底にセメント塗りました。今朝見てみるとかわいい足跡が………。きっちりやってくれました。
画像1
画像2
画像3

3年生 12月の桜の観察をしました

画像1
画像2
 3年生は,総合的な学習の時間に,4月より桜を継続して観察しています。
 今回は12月です。毎月,本当に変化する様子に,驚いています。

冬野菜 その後

聖護院大根,九条ねぎ,白菜
画像1画像2画像3

アスレチックタイム

 今日は5分間走です。とってもいい汗がかけます。
画像1画像2画像3

放課後まなび教室

 久しぶりに放課後まなび教室をのぞいて見ました。なぜか,ほとんどが女の子でした。じっくり学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

竹ぽっくり

 竹ぽっくりで追いかけています。なかなか追いつきません。
画像1画像2画像3

朝練

陸上部(3年〜6年)は,雨等で運動場が使えない時を除いて毎朝走っています。今朝は大変厳しい寒さでしたが,走り終わった子どもたちはいい汗をかいていました。
画像1画像2

交流給食 16日(金)

画像1
1年生はさくらんぼ学級さんとさらに仲良しになろうと,毎日一つの班ごとにさくらんぼ学級に出かけて,一緒に楽しく給食を食べています。とっても楽しみに自分の番を待っています。今日の給食はおいしい天津飯です。

まもなく完成………。

10月中頃足洗い場のブロックが倒れていました。管理用務員さんがコツコツとブロックを並べて,新しく作っています。もうじき完成するようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 発育測定3年
朝会・群読(3年) 読書週間(17日まで) 発育測定3年
2/7 発育測定2年
2/8 発育測定さくらんぼ学級・1年
2/9 フッ化物洗口 発育測定5年
2/10 京都モノづくりの殿堂・工房学習4年(中止)  銀行振替日
ともだちの日 のびのびタイム
2/11 大文字駅伝大会開会式
2/12 大文字駅伝大会・閉会式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp