![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515881  | 
子ども会ミニバレーボール大会 〜2月4日・閉会式〜
 たくさんの児童・保護者・地域の皆様のおかげで無事終了することができました。ありがとうございました。 
![]() ![]() ![]() 子ども会ミニバレーボール大会 〜2月4日・試合結果〜
 トロフィーに30回の歴史が刻み込まれています。 
![]() ![]() ![]() 子ども会ミニバレーボール大会 〜2月4日・決勝戦〜
 さすがに勝ち上がって来たチームは上手でした。 
フルセットのジュースから,『里ノ前・大原田』チームが『払殿』チームを破りましたが,実力は互角の大熱戦でした。 ![]() ![]() ![]() 子ども会ミニバレーボール大会 〜2月4日・試合開始〜
 いよいよ試合開始です。審判は大人の方がしてくださっています。 
サーブは,初心者の参加を考慮して下からのみとなっていますが,サーブとサーブカットで試合の行方が決まっているようでした。 ![]() ![]() ![]() 子ども会ミニバレーボール大会 〜2月4日・開会式〜
 2月4日に『第30回 子ども会ミニバレーボール大会』が行われました。 
子ども会のスポーツ大会も,このミニバレーが最後です。今まで,ドッジボール,フットサル,キックベースをしていただいきました。6年生にとっては最後の子ども会行事です。たくさんの子ども達が集まりました。 ![]() ![]() 厚い氷の寒い朝 〜2月3日〜
 節分が一年で一番寒いと言われています。暦通り,2月3日の朝は,とても寒い朝になりました。池の氷の厚さがこの冬一番でした。 
![]() たこあげ 〜1年生〜
 1年生は,生活科で作ったたこを上げました。 
小雪まじりの風の中,たこは気持ちよく冬空に上がっていきました。 ![]() ![]() ![]() 給食週間 〜牛乳パック詰競争〜
 給食週間の取組の一つ『牛乳パック詰競争』の様子です。 
各学級で飲み終えた牛乳パックを水洗いして,空の牛乳パックに詰めていきます。各学級で一番たくさん詰められた『学級代表作品』を,給食返還時に給食委員に提出します。 普段から,うまく詰められていない牛乳パックは,給食委員が詰め直して業者に返しているのです。 ![]() ![]() ![]() 性教育 〜1年生〜![]() こどもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() それぞれしっかり発表も出来て, 『素晴らしいです!』 と,ほめていただきました。 子どもたちは,エコライフ診断書を持ち帰りました。 これからもエコライフを続けていってくれると思います。  | 
 |