京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up20
昨日:88
総数:445791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年〜外国語活動〜

 今日は外国語活動で英語の先生のキーシャーマリングス先生に授業をしていただきました。今日のテーマは「what is this?」(これはなんですか。)の疑問文を使っての会話です。身の回りにあるものを英語で表現して,積極的に学習に取り組んでいました。

画像1
画像2

すいとんを初めて食べたよ、1年生。

画像1
画像2
画像3
1月17日の給食は「さけと大根葉の混ぜごはん、牛乳、すいとん」です。17年前の今日阪神淡路大震災が起きました。今日はそのことにちなんで、防災とボランティアの献立です。すいとんは食べ物が不足していた時代にごはんの代わりに食べていたもので、小麦粉の団子が入っただけのお汁でしたが、給食は鶏肉や野菜などの具を入れています。団子は小麦粉をこねて作りました。一つずつスプーンでお汁の中に入れていきます。1年生は「すいとんを初めて食べました。モチモチして美味しかったです。」6年生は「すいとんは昔からの食べ物で興味があったのでうれしいです。美味しかったです。」5年生は「すいとんのおもちが特に美味しかったです。」と色々感想を書いていました。

5年理科〜ものの溶け方〜

今日は,理科で実験を行いました。実験の内容は,「食塩を水に溶かすとその全体の重さがどうなるか」というものです。
 子どもちは,普段電子天秤を使う機会がないので,はじめは正しく使うことが難しかったですが,使ってるうちに慣れて正しく使うことができました。班で協力して実験に取り組む姿も見られ,今後の実験が楽しみです。

画像1
画像2

新春フェスティバル

画像1
画像2
画像3
 1月15日(日)、堀川少年補導朱八支部の皆様方が中心となって「新春フェスティバル」が本校で開かれました。お正月のお飾りや書初めの練習したものを燃やすどんど焼きや消防団による出初式、楽しいゲームコーナーもありました。
 体育館でも、スライム作りや当て物・バルーンアートなどがありました。親子で参加してもらったり、お正月の飾りを持ってこられる地域の方もたくさんありました。

寒さに負けない 朱八っ子

 1月25日(水)の持久走大会を目指して、年明け11日(水)から、中間休みに業間マラソンが始まりました。子どもたちは、自分の目当てを持って走っています。今日は、曇り空でしたが、がんばっていました。
 持久走大会は、よいお天気で走れることを願っています。
画像1画像2

図工〜版画完成に向けて〜

今,図工では版画に取り組んでいます。5年生は,仏像を題材に,一版多色刷りという方法に挑戦しています。冬休み前に版を彫り終えて,一月からは思い思いの色で刷っています。作品は二月の図工展に展示するので,楽しみにしておいてください。

画像1
画像2

お正月料理の紅白なますです。

画像1
画像2
画像3
1月13日の給食は「ごはん、牛乳、すき焼き風煮、紅白なます、みかん」です。1月は給食でもお正月料理をいくつか出しています。今日の「紅白なます」もそのひとつです。すっぱい味は苦手という子ども達もありますが、反対に「お酢が効いて美味しい。」「にんじんと大根がシャキシャキしていて美味しかった。」という子ども達もあって残菜はほとんどなかったです。すき焼き風煮は人気の献立です。今日は春の七草のせりを入れてみました。給食室の掲示も新春らしく模様変えしました。今年もモリモリ食べて健康な体をつくってほしいです。

2年生におもちゃの作り方を教えてもらいました 2

画像1
画像2
 作ったおもちゃは、2年生と一緒に仲良く遊びました。
さすが2年生、ぶんぶんごまのまわし方が上手です。
コツを聞いて、さぁ挑戦!!

2年生におもちゃの作り方を教えてもらいました

 2年生が国語科で「分かりやすくせつめいしよう〜おもちゃの作り方〜」という学習をしました。そこで学習したことを活かして、1年生におもちゃの作り方を教えてくれました。
 おもちゃは、ぶんぶんごま・ぴょんぴょんガエル・くるくるこまの3つです。
「とても上手に教えてくれた。」「やさしかった。」と1年生は大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

紹介カードを書きました

画像1
画像2
画像3
 1年1組の研究発表会の様子です。
国語「本はともだち」の単元で、自分のおすすめの本を選んで
紹介する文を書きました。
 多くの方が参観に来てくださり、いつもと違う雰囲気の中でしたが、
一生懸命がんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 作品展(6〜8日)
2/7 授業参観
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp