京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up20
昨日:50
総数:438711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

インターナショナルキッズクラブ

 11月28日(月)は,ALTの来校日でした。
 ちょうど,クラブ活動の日でもあったので,インターナショナルキッズクラブにALTにも参加してもらいました。
 一緒に,顔や体のパーツを英語で言ったり,seeやsmell,hearなど,それぞれのパーツのはたらきについても,英語で言ったりしました。
画像1画像2

これは何かな?

画像1
画像2
画像3
 今日の外国語は,ALTのマリングス先生と学習しました。
 水族館の絵の一部分の絵カードを見せて,「What’s this?」とマリングス先生が問いかけ,みんなが答えます。
 定規やヒトデ,イセエビ,筆箱などなど。
 「In english?」と聞かれ,難しかったのは,「ruler」〈定規)よく知っていたのは,「octopus」でした。悪者とかによく出てくるからだそうです。ちょっとタコがかわいそう・・・。
 後ろから,順に挨拶をしていくゲームが早く終わったグループから,一人ずつ挨拶をして楽しく終わりました。次回が楽しみです。
 
 

12月2日(金)は研究発表会です。

紅葉が一段と進んできました。
丸太町のイチョウもようやく黄色に
校内の木々は今がピークの美しさです。

12月2日(金)午後2時〜 算数科の研究発表会を行います。
今回の授業学年等は育成学級,2年,3年,5年です。
画像1
画像2

琵琶湖疏水見学(2)

動物園でお弁当を食べた後,インクラインから,水路閣へと歩きました。ちょうど紅葉の見ごろを迎えていた南禅寺は観光客の方々でいっぱいでしたが,水路閣と紅葉の眺めは,とても見事でした。
午前中に,琵琶湖疏水記念館で見せていただいたビデオに出ていた景色が目の前に広がり,子ども達にとっても,分かりやすかったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖疏水見学(1)

 11月25日,4年生とは組で,琵琶湖疏水の社会見学に行きました。少し寒かったものの,とてもいいお天気でした。琵琶湖疏水記念館で,疏水について話を聞いたり,見学したりして学習した後,インクラインや発電所等を見学しました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝 応援ありがとうございました!

 選手たちの気迫のこもった力走と,沿道からの熱く大きな声援のせいか,予想していたよりも寒さを感じなかったように思うのは,担任だけだったのでしょうか?

 昨日の北大路橋〜出雲路橋間で行われた大文字駅伝中京支部予選会には,保護者の皆さんだけでなく,地域の方々も応援に駆けつけてくださり,選手たちにとっては,大変心強いことだったと思います。ありがとうございました。

 これまでの練習の成果を発揮して,選手のほとんどが自己ベストタイムを更新。けがをしたり,思うようにタイムが伸びなかったり,いろいろなことがありましたが,しっかりと最後までたすきをつなぐことができました。

 応援のみんなも,当日だけでなく,練習の時にも記録係・計時係をしたり,どうすれば選手たちの力になる応援ができるかと事前に相談したりと,選手のみんなをサポートをしてくれました。当日も,精一杯声をあげて,選手のみんなに温かい声援を送っていました。最後の選手がゴールした後には,「みんながんばらはったなぁ」「かっこよかったなぁ」と話している様子は,とても心温まるものでした。

 4月から山あり谷ありの半年余りでしたが,この駅伝の取組を通して,走力だけなく,チームとしての団結,1つのことを継続することの大切さ・難しさなど,たくさんのことを学んだ6年生です。

 今日まで支えてくださった,地域の皆さん,おうちの方々,そして,いろいろな指導をしてくださった学生ボランティアのコーチに,心からの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

 本当にありがとうございました。

画像1
画像2

「プレゼントをつくろう」 〜1年図工の授業から〜

本校では,今年3人目の教育実習生受入
教育実習生による1年の図工の授業が行われました。
子どもたちは一つ一つ作り方を確かめながら丁寧に作っていきます。

となりのクラスの授業も同じ「プレゼントを入れる箱」づくりでした。






画像1
画像2
画像3

中京支部 大文字駅伝支部予選会

画像1
画像2
画像3
 鴨川西河川敷 北大路橋〜出雲路橋間の折り返しコースで,中京支部の大文字駅伝支部予選会が行われました。
 出場・応援にクラス全員で参加しました。
 10人の選手が出場し,どの子も今日まで練習してきた成果を精一杯出して走りきることができました。

 走路に響く「がんばれ!」の声援
 クラスの仲間の応援も大きな力になりました。

 地域の方々,保護者の皆さん,学生ボランティアのコーチの方も応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
  
 
 

ジョギングタイム

今日は二日目
体を全校ダンスで体をほぐします。
さあ,スタート。
自分のペースで走ります。

クールダウンの時間

「今日は15周まわれました」「もう少しペース上げよう」
慣れてきたようです。

画像1
画像2
画像3

深まる秋  今年一番の冷えこみ

11月とは思えないぬけるような青空
冷え込みは今年一番ではないでしょうか。
子どもたちのなかには,元気いっぱい,まだまだ半そでで登校する子もいます。

紅葉が一段と進み,中でもアメリカハナミズキの紅葉は今がピーク!
ジョギングタイムの2日目。がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp