京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up11
昨日:151
総数:1605183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

恒例!「美化ボランティア活動」その1

8/23(火)11時から本校夏休み最後の日の校内美化活動が約200名の生徒、教職員、PTA本部の方が参加して行われました。
今日朝のうちは激しい雨が降っていましたが、開始時刻には雨もあがり蒸し暑い中での活動となりました。

草引き、側溝の土上げ、ごみ拾いなど1時間頑張りました。ご苦労様でした。

明日からいよいよ授業再開、皆が元気に登校してくれてことを願っています。
画像1
画像2
画像3

桂中ブロック小中合同夏季研修会

画像1画像2画像3
8/19(金)午後より桂中学校を会場に、桂中・桂小・桂徳小・桂川小4校の合同研修会を行いました。今年度は「道徳教育を通して、規範意識を育てる」ことを主テーマに、全体会(講演会)ののち、4校合計で約100名の教職員が「学級経営」「生徒指導」「保護者・地域との連携」合わせて13分散会に分かれて熱心に討議を行いました。



吹奏楽部(合唱部)が朝日新聞の記事になりました!

8/19付けの朝日新聞朝刊の28面に本校吹奏楽部(合唱部)の活動が紹介されました。

今年度も府吹奏楽コンクールで金賞を受賞した吹奏楽部は来週月曜日(8/22)には合唱部として府合唱コンクールに挑みます。

記事の見出しにもあるように吹奏楽と合唱の二足のわらじで今年は合唱でも金賞を目指して頑張ります。
画像1

体育館フロア改修・コーティング

学校閉鎖期間中、バスケットボールルール改正に伴う第2体育館のコート改修と、フロアのコーティングが行われました。養生期間を終えての体育館の床はピカピカで、早速午前中に女子バレーボール部と女子バドミントン部が、午後からは男女バスケットボール部が元気に活動を再開しています。

どうぞ少しでもきれいな床を維持するために、使い方に気をつけていきたいものです。
画像1
画像2

緑のカーテン&花壇

8/15(月)学校閉鎖期間中も「緑のカーテン」と「校門付近の花壇」「1組の花壇・畑」の水やりは欠かせません。
今朝早く、大津市や山科近辺は30分間ものすごい雨だったので、水やりは不必要かなと期待していたのですが、西京区はほとんど降らなかったようです。出勤してきた職員と手分けして水やりをしています。

ひまわりは背丈が随分伸びてきて、黄色い花が咲き出しました。緑のカーテンの朝顔は暑さに弱っていますが、沖縄ゴーヤはすでにいくつも収穫しています。

授業再開まであと1週間あまり、生徒の皆さんは宿題はもう終わりましたか?まだ仕上げていない人は最後の追い込みに全力を出しましょう。
画像1
画像2
画像3

近畿大会・水泳部「競泳健闘・飛び込みで全国大会へ」

8/5(金)〜7(日)西京極アクアアリーナで水泳の近畿大会が行われました。競泳では女子400mメドレーリレーで9位となったほか、個人男子100m平泳ぎ、女子100m・200m背泳ぎ、男子1500m自由形、女子400mリレーに出場しましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。しかし、春から今大会にかけての水泳部の活躍はめざましいものがありました。
また7(日)には飛び込み競技が行われ、本校3年生のY・S君が3m板飛び込みで僅差の2位、高飛び込みで優勝となり、大阪なみはやドームで行われる全国大会に出場することになりました。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部・「ザ・かつらまつり」に出演!

8/7(日)午前中に京都会館でのコンクールに出演した吹奏楽部は夕刻、地元「桂自治連合会主催」の「ザ・かつらまつり」にも出演しました。
昨日は夕方になっても気温が下がらず、じっとしているだけでも汗が噴き出してくる状況でしたが、Wヘッターの吹奏楽部は疲れも見せず、「金賞受賞」の見事な演奏を披露してくれました。
お祭りそのものも舞台発表をはじめ、焼きそば、かき氷、フランクフルトなど模擬店も充実していて楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

3年生廊下の壁ペンキ塗装「ありがとうございます」

3号館(本館)3年生の教室が並ぶ3階の廊下の壁を管理用務員さんたちが新しくペンキで塗ってもらっています。しかし単にペンキを塗るだけでなく、廊下の床や窓、いろいろなものをビニールで覆いをしてから作業に入りました。実はそれだけで何日も準備に要しましたが、猛暑の中今日、明日で本作業に入っています。写真撮影のために3階に上がりましたが、校舎の熱はじっとしているだけで汗が噴き出してきました。
夏休み明け、きれいに塗装された廊下の壁をお楽しみに!!また汚さないよう気をつけて欲しいものです。
画像1
画像2
画像3

近畿大会・女子ソフトテニス個人「惜しくも予選リーグ敗退」

画像1
8/8(月)山城総合運動公園テニスコートで女子ソフトテニス個人戦の近畿大会が行われ、本校3年生2名I・M/H・Rペアが出場しました。予選リーグでは他府県の強豪相手に1勝1敗で2位となりましたが、惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでした。しかし、最後まで正々堂々とプレーし中学校生活最期の試合を十分楽しめたと話していました。

京都府吹奏楽コンクール中学校の部B・銅賞受賞

8/7(日)京都会館において行われた吹奏楽コンクール中学校の部Bに本校1年生メンバーで編成されたBバンドが発表を行いました。結果は残念ながら銅賞でしたが、「ストーン・クリーク・エピソード」の演奏はを持てる力を十分に発揮してくれたものでした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp