京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up107
昨日:43
総数:619963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月23日(火)から8月25日(日)までです。2学期は、8月26日(月)から始まります。

この冬一番の寒さの中で2

画像1
画像2
画像3
5年生は,今朝から「走ろう会」の活動を始めました。6年生になると陸上記録会や持久走や駅伝の記録会,大文字駅伝などがあります。それらの大会や体力づくりのために,練習をスタートしました。この冬一番の寒さの中でしたが,5年生の子どもたちは元気に運動場を走っていました。

2月2日(木) この冬一番の寒さの中で1

画像1
画像2
画像3
今日は,この冬一番の寒さで最高気温が1度でした。この寒さの中,6年生はあいさつ運動をしていました。卒業まで学校に来るのもあと34日です。中学校へ行っても元気なあいさつを続けてほしいと思います。

身体計測 2月

画像1
画像2
 2月に入りました。とても寒い日が続いています。
 今月の身体計測時の保健指導は,耳についてのお話です。自分たちの耳の構造や,音を聞くだけではない耳の役割について,聞きました。自分の体を大切にしていきたいですね。

図書まつり,大にぎわい

画像1
画像2
画像3
1月30日〜2月3日は,図書委員会が「図書まつり」を開いてくれています。本の広場と図書室を会場にして,クイズやかるた,しおり作りにパズル・・・と多彩な催しが行われています。学年ごとに,多くの子どもたちが参加して楽しんでいます。

4・5組ガラゴの「カレーづくり」

学芸会や研究発表会で学習したガラゴのお話の中で,「カレー作り」がありました。その発展として今日は実際「カレー作り」をしました。いつもさつまいも作りでお世話になっている地域の島田さんも会食にお招きしました。みんなで食べる手作りのカレーはおいしいものでした。
画像1
画像2
画像3

1年国語「どうぶつの赤ちゃん」研究授業

12月に研究発表会は終わっていますが,校内研究会は続いています。今月は1年国語の「どうぶつの赤ちゃん」の授業公開をして研究協議会をしました。1年生もこの時期になると長文の音読がしっかりできるようになり,発表の仕方もだんだん力を付けてきました。本時は,カンガルーの赤ちゃんを学習してきたライオンやしまうまの赤ちゃんと比べて読むことがめあてです。インタビュー活動を取り入れて読み取ったことを話すことが楽しかったようです。
画像1
画像2
画像3

健康週間2

画像1
画像2
画像3
 ランチルーム,体育館,本の広場,廊下・・・と様々な場所で,健康週間の取り組みが行われています。この機会に自分の体や健康・環境のことなどに目を向けてほしいと思います。

健康週間1

画像1
画像2
画像3
 今週は健康週間です。保健,環境・美化,給食,運動委員会がそれぞれ趣向を凝らしたブースを開いてくれています。子どもたちは,考えながら,楽しんでまわっていました。

5年算数「割合」の学習2

コース別に編成して学習を進めると,自分が理解する速さに応じて学習が進む利点があります。学級の枠をこえて学年の友達と一緒に学習する新鮮さも感じています。
画像1
画像2
画像3

5年算数「割合」の学習1

5年生の算数の学習で「割合」があります。この学習では昨年度も学級にこだわらず,自分の選択コースで授業を受ける形を取っています。「どんどん取り組む」「しっかり取り組む」「じっくり取り組む」というように,高学年の算数の学習は苦手意識も考慮して進めるようにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校の様子

錦林だより

学校評価

国語科研究発表会案内

学校経営構想図

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp