京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up100
昨日:120
総数:883454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

もうすぐ漢字検定!! 土曜学習会 その2

土曜学習会では来週の本番に向けて,模擬テストをしました。
最後の追い込みです。
来週の本番では合格目指してがんばります!

高学年の様子です。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ漢字検定!!土曜学習会

画像1
画像2
画像3
2月4日(土)にせまった漢字検定に向けて、土曜学習では模試を行いました。
「ぜったい満点!だいじょうぶ!」と自信に満ちあふれた子もいれば、
わからない漢字を時間いっぱいまで考えている子もいましたが、
みんな、とっても真剣に取り組むことができていました!

漢字検定では、今までがんばってきた成果が出せるといいですね!!
がんばっていきましょう!

クラブ活動 〜バドミントン編〜

画像1
今日の6時間目にクラブ活動がありました。
4〜6年生がそれぞれのクラブでがんばりました!

バドミントンクラブでは,4年生と5年生,4年生と6年生が組んで,
ラリーの練習をしました。
ラリーがたくさん続いて楽しくできるよう,
どの学年も,おたがいを思いやって打ち合うことができました。

やさしい声かけをありがとうございます〜自由参観日 その4

画像1
楽しい活動に一緒に参加して,子どもたちに笑顔で優しい声かけをしていただいてる姿が見られました。ありがとうございました。
画像2

あたたかい眼差しをありがとうございます〜自由参観日 その3

今日もたいへん寒い中,入れ替わり立ち替わり多くの保護者の方々に参観に来ていただきありがとうございました。
子どもたちの学習している様子を,あたたかい眼差しで観ていただいてる保護者の方々の姿がたいへんうれしかったです…
画像1
画像2

元気が出ました!3年体育

寒い寒い朝の1時間目,運動場から3年生の体育「サッカー」の元気で楽しそうな声が聞こえてきました。
見に行くと…チーム内での元気な声かけ,力が湧いてくる応援,あったかあいアドバイスなど,こちらの寒さも吹っ飛び,元気が出ると同時に気持ちもポッカポカになりました!
画像1
画像2
画像3

もしものときのために…避難訓練

画像1
地震が発生し、理科室から火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ていがくねんゆうせんの頭文字をとった「おはしもて」を合言葉に速やかに避難することができていました。普段からの災害に対する備えや意識をすることは大切ですね。

お忙しい中をありがとうございます〜自由参観日 その2

たいへん寒い中,またお忙しい中をありがとうございます。
明日が最終日です。お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

たいへん寒い中をありがとうございます〜自由参観日 その1〜

昨日25日から明日27日まで3日間,自由参観日です。
今日は木曜日なので5校時までを観ていただきました。
明日は3校時〜6校時までとなっております。
休み時間,給食,掃除など学校での日常の様子も観ていただければと思っております。
画像1
画像2
画像3

5年科学センター学習〜こちら子ども発電所!!

画像1
画像2
画像3
 電気を起こすためにはどんな方法があるのか実験をして調べました。
科学センターの先生から「導線と磁石だけを使って発電させてみましょう!」と課題が出されました。子どもたちは線をつなげたり,こすりあわせたりしましたが,なかなか発電しませんでした。しかし,先生から「なぜそんなに導線が長いのかを考えてみてね。」とヒントをもらうと,子どもたちはすぐに答えを見つけることができました。
 次は火力発電の仕組を利用した発電実験をしました。子どもたちは,蒸気によってプロペラが回転し,その力でコイルや磁石を動かすことによって発電される様子をじっくり観察することができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 5年 スチューデントシティ学習
2/4 漢字検定(本校会場)
2/5 京都市長選挙
2/6 朝会 委員会活動
2/7 4年エコ出前授業
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp