京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/20
本日:count up99
昨日:104
総数:491937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏の学習が始まっています!!

 鳴滝総合支援学校では毎年,夏季休業中に「夏学習」や「登校日」等の取組をしています。
 今年の夏も,普通科・生活産業科とも,いろいろな工夫された取組が始まっています。
「日頃の学習を継続する」「様々な人と話し合う場を経験する」「修学研修旅行に向けた取組」「日常の調理に関する取組」等の目的を持って,活動しています。
 子どもたちも,積極的に参加して,生き生きとした表情で学習しています。夏季休業は,まだ始まったばかり,夏の取組もこれから続いていきます。
 
画像1画像2画像3

全校作業をおこないました!

 27日(水)朝の気温が上がる前に,本校の教職員と夏学習に来ている生徒が一緒に芝生の芝刈りや草刈りなどを行いました。
 当日は,ちょうど曇り空でそれほど暑くなく,作業するにはいいお天気でした。教職員も生徒も皆でグラウンドに生えている草引きです。軍手をはめて道具を持って,皆黙々と草引きをしました。自分たちの使っている場所を自分たちでメンテナンスする事は,とても大切なことだと思います。
 おかげで,芝生のグラウンドもすっきり夏の装いになりました。みなさん,ご苦労様でした。
画像1画像2

安全教育「防犯教室」と全校集会

 「健康教室」に続き,今日は「防犯教室」を実施しました。これから夏季休業に入る時期に合わせて,「自分の身は自分で守る」ためには,どんなことに注意すればいいのかを学びました。
 そして,夏季休業前の全校集会。夏休みを安全に過ごすために気をつけてほしいことについて,校長先生からお話がありました。安全に有意義にこの夏休みを過ごすために,一人一人が話の内容を覚えておいてほしいです。
 夏休み中には,登校日や夏学習があります。充実した夏休みを送って,8月25日の授業開始日には,全員元気な顔を見せてほしいと思います。
画像1画像2

健康教室を実施しました!

 もうすぐ夏季休業に入ります。この時期に中学部・高等部の生徒を対象にして,健康教室「薬の正しい使い方」を実施しました。
 薬の効き方やその種類,薬を飲むときの注意等について,実際の体験を交えて全員が学習しました。人の血液は,約1分で身体を一周する事等,初めて知ることも多く,ときどき,どよめきが聞こえてきました。
 20日は,防犯教室が予定されています。そして,いよいよ夏季休業に入ります。健康に,安全に過ごすことができるように,一人一人が気をつけていきたいですね。
 お家でも機会があれば,話題にしていただければと思います。
画像1

球技大会開催!!

 7月14日(木)鳴滝総合支援学校の児童生徒会主催の球技大会が行われました。
 季節はすでに夏。多目的室に全員が集合して,パワーボールと卓球バレーを,普通科・生活産業科の児童生徒が共に楽しみました。
 最初は,交歓会のような楽しい雰囲気でしたが,次第に白熱したプレーがあちらこちらで見られるようになりました。協力して目標に向かって力を出し切るという目的は,十分に達成できたと思います。
 これからもそれぞれの児童生徒が精一杯,力を発揮できる機会を作っていきたいと思います。
 
画像1画像2

台風6号にともなう対応について

 すでにテレビの報道等でご存じのように,台風6号が今夕から明日にかけて近畿地方に接近します。台風の接近にともない,「京都市」(テレビやラジオにおいては「京都南部」または「京都・亀岡」地域と報道されることがあります)に「暴風警報」が発令された場合の学校の対応は以下の通りですので,よろしくお願いいたします。

(1)「暴風警報」が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅で待機してください。
(2)「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置をとります。
 ・午前 7時までに解除になった場合   平常授業
 ・午前 9時までに解除になった場合   3校時(10時30分)から始業
 ・午前11時までに解除になった場合   5校時(13時10分)から始業
 ・午前11時現在で「暴風警報」発令中の場合は臨時休校となります。その場合は,  8月2日(火)を回復授業日とします。その場合の学習内容は夏学習の計画通りとし  ます。

なお,職場実習中の生徒については,お配りしているプリントの通りとなります。
 ・午前7時の時点で「暴風警報」が発令されている場合は,当日の実習は中止とし,  自宅で待機してください。
 ・実習開始後に京都市に「暴風警報」が発令された場合は,発令された時点で実習を  中止し帰宅します。帰宅したら,すぐに学校に帰宅確認の電話をしてください。

ご不明の点があれば担任にお尋ねください。 

全京都障害者総合スポーツ大会・卓球大会の部

画像1画像2画像3
 7月17日(日)に,京都障害者スポーツセンターにて第31回全京都障害者総合スポーツ大会・卓球大会の部が開催されました。
 大会は,視覚や聴覚,肢体不自由,知的障害などの障害種別ごとに行われました。
 一般の方や支援学校の生徒もたくさん参加する中,本校からも生活産業科の3名の生徒が療育の部に参加し,熱戦を繰り広げました。
 結果は,男子1名が療育の部男子Cリーグで優勝,女子1名が療育の部女子Bリーグで3位,女子1名が残念ながら予選リーグ敗退という結果でした。
 上位の成績をおさめた選手の健闘はもちろん立派ですが,予選リーグで敗退した生徒が流した悔し涙も素晴らしいものでした。
 8月には水泳大会,9月には陸上大会が開催され,本校からも生徒が参加する予定です。健闘を祈っています。
 

 

感嘆符 夏季オープンスクール二次案内アップしました!!

画像1
 今年度の,夏季オープンスクール(筋ジス及び神経筋疾患等交流会)の二次案内を,その他大切なお知らせにアップしました。
 京都市立の各学校・園には,それぞれメールにて配布させていただいています。地域の学校,支援学校などの枠をこえて,本人,保護者,関係者の情報交換ができたらと考えています。
 たくさんの参加をお待ちしています!!

オリエンテーション実習

画像1画像2
 本校生活産業科では,校内で身につけた力を,実際の働く場で,働く人たちの中で発揮できる力を身につけることを目的に,職場等実習を数多く行います。
 1年生では,実習の心構えや方法を知ることを目的に「オリエンテーション実習」に取り組みます。初めての実習であるので,数人ずつでグループを組み,本年度は宇多野ユースホステル,花のいえ,キング物流で実習を行っています。
 宇多野ユースホステルと花のいえでは主に浴場の清掃を,キング物流では野菜の袋詰めを行います。
 入学して約3ヶ月を過ぎ,本校での生活にも慣れてきた時期に,このような実習を行うことで,働く生活に向けての意識を育てることが大きなねらいです。
 夏休み以降には,一人一人のねらいに合わせた職場等実習を設定していきます。学校では,このオリエンテーション実習が以後の職場等実習につながるように,課題を明確にし,家庭とも連携しながら,必要な指導や支援を行っていきます。

ボッチャ!

画像1画像2
 ボッチャとは,ヨーロッパで生まれた重度脳性マヒや,同程度の四肢機能障害のある人のために考案されたスポーツで,パラリンピックの正式種目にもなっています。
 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに,赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり,転がしたり,他のボールに当てたりして,いかに近づけるかを競います。障害によりボールを投げることができなくても,勾配具(ランプス)を使い,自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。
 本校の小・中学部・高等部普通科の児童生徒たちは,ふだんから卓球バレーをはじめとするいろいろな種類の障害者スポーツに取り組み,各種の大会に参加するなどして楽しんでいます。
 今日は,京都障害者スポーツセンターから講師の先生に来ていただいて,ボッチャの正式なルールや戦術などを教えてもらいました。
 参加した児童生徒の中から,将来のパラリンピック選手が生まれたら素晴らしいですね。
 蒸し暑い中,体育館で一生懸命指導してくださった講師の先生,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/2 PTA進路見学会(北部リサイクルセンター)  アビリンピック講習会
2/4 アビリンピック京都大会  合同部活動(ソフトボール)
2/5 高等部普通科入学相談
2/6 高等部普通科期末テスト  メンテ校外演習
2/7 高等部普通科3年期末テスト
2/8 児童生徒会専門委員会
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp