京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

1年総合学習発表会

画像1
2月1日(水)の6限に、1年生の総合の学年発表会がありました。今回は前期の総合学習の課題は「地域のなぜ?」でした。夏休みの課題でまとめ、クラスの発表で選ばれた7人がスライドを使って発表してくれました。
その内容は
1組 I君 「公園のなぜ?」
2組 S君 「ナラ枯れのなぜ?」
3組 Sさん「深泥池はなぜ天然記念物なのか?」
4組 O君 「松ケ崎妙法の送り火について」
5組 Nさん「宝ケ池は必要か?」
6組 K君 「叡電のなぜ?」
7組 Yさん「岩倉の地取れ野菜について」

自分で実際に調査に行き、なぜ?の回答を考察し、中には提案を考えた発表もありました。
学年全員で発表を聞き、それぞれのレポートに全員でコメントを書きました。

アクティブウイークの取組

画像1
アクティブウイークの取組として保健委員会は,各校舎の手洗い場の清掃。
図書委員会は,『おすすめ本の紹介』ポスターの製作・掲示を行っています。


画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 土曜学習(漢字検定)

学校だより

学校教育目標

学校評価

事務室

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp