![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:175587  | 
防犯避難訓練
 2月2日(木)2時間目に防犯避難訓練を行いました。 
学校に不審者が現れたため,警察に110番をし,全校児童は,担任の先生と一緒に安全な場所に避難するという訓練でした。 110番で連絡すると,パトカーが大きなサイレンを鳴らして,すぐに駆けつけてくださいました。また,八瀬叡山口と大原の各駐在所からも警察官の方にお越しいただきました。 訓練の後,防犯安全教室を開き,叡山口派出所の方から,「学校の中での避難の仕方」や登下校時の「いかのおすし」のお話など,ご指導いただきました。 校長先生からは, 『ランドセルや服をつかまえられたら,それを脱ぎ捨てて逃げなさい。』 『ふだんから訓練をして,いざという時のために備えましょう』という,お話がありました。 ![]() ![]()  | 
 
 
  | 
|||||||||||||||||||||