京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up24
昨日:73
総数:523238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その11>

 沖縄に到着しました。

 みんな本当におこないがいいのでしょうね。
 沖縄の天気は午前中は雨のようでしたが、天気予報を見ると今は晴れとなっています。気温は約27度くらいです。こちらと比べるとさすがに暑いですね。
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その10>

 いよいよ離陸です。エンジンの音が激しく、大きくなってきました。

 「ドキドキ」「こわい」「ひたすら下を向いて黙ってしまう」「平気で景色を楽しいでいる」などいろいろです。

 無事離陸し、ホッと一安心。

 きっと今頃は、「ワイワイ」とおしゃべりをしたり、空からの景色を見たりして楽しんでいるのでしょうね。

 那覇空港到着まで、あと約20分となりました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その9>

 搭乗口を無事通過し、中の廊下で飛行機への搭乗待ちです。
 飛行機が初めての人もたくさんいるようで、少しずつドキドキしてきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その8>

 伊丹空港に到着!
 手荷物を預け、搭乗口に向かいます。
画像1

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その7>

 「いってらっしゃいー!」

 先生方も「ご苦労様です」
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その6>

 さあ、いよいよ出発です。
 みんなの顔はとても楽しそうで、笑顔いっぱいでした。

 「安全には十分気をつけて、楽しんでおいでや!」
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その5>

 多くの先生が見守り、見送ってくれました。
 うれしいね! ありがたいね!!
画像1
画像2

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その4>

 添乗員やカメラマンの自己紹介。
 みんなからの温かい拍手がありました。

 最後は先生からの諸注意です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その3>

 校長先生と生徒代表のあいさつです。
 みんなの聞く態度も結構よかったです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3年修学旅行 −1日目−!! <その2>

 下の写真の1・2枚目は集合して、整列をしているところです。
 さすが、ここ一番やるときはやりますね。

 3枚目は生徒の司会進行の中で「結団式」が始まったところのようすです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

お知らせ

学校だより

学校評価

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp