京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up24
昨日:157
総数:684574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・合唱コンクールメモリー(4)

3年の部、上から
5組 曲目は「YELL」
2組 曲目は「HEIWAの鐘」
3組 曲目は「青葉の歌」
画像1
画像2
画像3

梅津中・合唱コンクールメモリー(5)

3年の部
1組 曲目は「春に」
金賞は1組、銀賞は5組でした。

尚、写真は出場順です。
3年生は人数の少ない中、最高学年らしい素晴らしい合唱でした。
「大人に感動を与えられる子どもになろう!」の校長先生の言葉通り、素晴らしい感動を会場内のみんなに与える合唱コンクールでした。みんなありがとう!!
画像1
画像2

梅津中・合唱コンクール終了

画像1画像2画像3
本日7日、森田記念講堂にて梅津中の合唱コンクールが行われました。
写真は全員合唱、生徒会オープニング、表彰式の様子です。
金賞
1年4組
2年1組
3年1組
銀賞
1年2組
2年3組
3年5組でした。
各クラスの様子は後日掲載致します。ご期待下さい。

梅津中・文化祭終了

画像1画像2画像3
6日に行われた文化祭第1日目が終了しました。午前中は展示鑑賞、午後からは舞台発表でした。

梅津中・明日から文化祭(6,7日)

画像1画像2
梅津中では明日から文化祭が始まります。1日目(6日)は展示鑑賞と舞台発表、2日目(7日)は合唱コンクール〔森田記念講堂)が行われます。集合時間は次の通りです。
6日
  時差登校です
  3年…8:25
  2年…9:15
  1年…10:05  12:00再登校
7日
  森田記念講堂へ現地集合です
  集合時間は8:30です

梅津中・梅津北小区民体育大会

昨日10月2日校区梅津北小学校にて区民体育大会が実施され、本校よりPTA本部代表、学校長が参与として招待され、いっしょに楽しい一時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

梅津中・第36回体育大会実施

9月29日(木)梅津中では第36回体育大会が実施されました。校長先生の開会宣言に始まり、今年度は3年生の高度な組み体操や、ダンスなどさすが3年生という素晴らしい演技を披露してくれました。写真は生徒会のエール交換の様子と3年生の女子ダンス、男子組体操の様子です。
画像1
画像2
画像3

梅津中・体育大会予行実施

画像1画像2画像3
本日26日(月)、5,6限梅津中体育大会予行練習が行われました。今年度から本校の伝統の一つでもある「入場行進」を表彰することで更に素晴らしい行進の伝統を中来るために、行進大賞を選ぶべく、クラス毎にその取組が進められています。今日は残念ながら、本番と違う性もあったのか、一生懸命やっているのですが、手と足がそろわず、かなり苦戦していたようです。本番はきっと昨年以上の行進を見せてくれると期待しています。少し不安もありますが、…

梅津中・梅津敬老福祉祭り参加

画像1画像2画像3
25日(日)10:00〜敬老福祉祭りが午前の部と午後の部に別れ実施されました。今年から敬老のお祝いの祭典と梅津の区民の福祉祭りが一体となり実施されました。梅津中学校からはPTA会長をはじめ校長先生、PTA本部の皆さんが参加され、グランドで行われた本校の模擬店は大盛況でした。皆さんご苦労様でした。

梅津中・体育大会近づく

画像1
梅津中体育大会が29日に近づいています。学校では本格歴菜練習が終盤を迎えています。各学年学年毎に練習に励んでいます。29日は天気も良さそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 2年修学旅行
2/2 2年修学旅行
2/3 2年修学旅行
2/4 土曜学習会
2/6 2年生特別時間割
PTA
2/3 PTAあいさつ運動
2/7 PTA運営委員会
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp