京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up129
昨日:127
総数:653216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

緊急 本日(9/21)の授業について

台風15号の接近に伴って,現在京都市に暴風警報が発令されています。ホームページ等でお知らせしておりますが,生徒のみなさんは家で待機しておいて下さい。
この後,暴風警報が,9時までに解除になった場合は,3限(10:40〜)より授業をいたします。11時までに解除になった場合は,5限(13:10〜)より授業をいたします。11時現在,発令中であれば,休校といたします。明日の連絡も含めて,11時頃には再度ホームページをアップ致しますので,よろしくお願い致します。

緊急 『第35回体育大会』について

明日(21日)に「第35回体育大会」を予定させていただいておりましたが,台風15号の接近に伴って,天候の回復が望めない状況になっております。保護者の皆様方には,ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ありませんが,明日21日の「第35回体育大会」は,中止とさせていただきます。お仕事等,ご無理をお願いしている中の中止で,誠に申し訳ありません。子どもたちには,木曜日の授業を実施するよう連絡してありますので,ご確認ください。なお,台風に対する非常措置につきましては,ホームページ内の「台風に対する非常措置」のカテゴリをご参照ください。
「第35回体育大会」については,22日(木)に実施する予定でおります。天候の回復状況を見て,22日の朝7時過ぎには,ホームページにて,実施・中止のご連絡をさせていただきます。22日も中止の場合は,改めて日程調整したのちにプリントやホームページにてご連絡させていただきますので,よろしくお願い致します。

勧修中学校の改修工事について

下記のように、勧修中学校の建物の改修工事を行うことになりました。
10月下旬からは、北校舎のトイレが、全面的に新しくなります。大切に使いましょう。

工事期間中は、安全対策などには、十分配慮していますが、皆様のご理解と、ご協力をお願いいたします。
                   
                   記

1,工事期間 平成23年7月下旬〜平成23年10月下旬
2,工事場所 北校舎トイレ
3,工事内容 北校舎1階から4階までの全面改修。
(段差改修・車椅子対応トイレの設置等)

※1年2年の皆さんの夏休み明けのトイレ使用は、東校舎トイレ及び体育館のトイレを予定しています。この夏休みには、それぞれのトイレの修理も行っています。詳しくは、夏休み明けに、担任の先生から連絡します。

★★★ご近所の皆様には、工事期間中ご迷惑をおかけし、大変申し訳けありません。ご理解・ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。★★★

重要 『音楽の夕べ』の実施について

本日,8時16分に京都市に出されていた暴風警報が解除されました。
生徒のみなさんは,10時30分の登校になります。
10時30分には各自の教室で出席点検をしますので,それまでに教室に入っていてください。その後,全校集会と学活をします。12時ごろに終了の予定です。
部活動は,平常通り行います。顧問の先生の連絡を聞いてください。

本日,計画していました『音楽の夕べ』は,予定通り実施いたします。
午後6:00より,勧修中学校体育館で行います。
いろいろな方々にご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。
多数の参加をお待ちしております。

PTA地域パトロールの実施について

本日(7/1)のPTA地域パトロールは,予定通り実施いたします。
19時30分から約1時間程度,3コールに分かれて校区内をパトロールいたします。
19時15分に勧修中学校の正門前に集合です。
懐中電灯をご持参下さい。
参加予定の皆様,よろしくお願い致します。

1年学年レク『フリースロー大会』を開催しました

1年学年レクレーションとして,『フリースロー大会』を開催しました。定期テストも無事(?)終了したので,体育委員が中心となってレクレーションを企画しました。『フリースロー大会』って何なの?といった疑問もおありかと思います。簡単に説明しておきます。バレーボールを使って,決められたラインの後ろからバスケットゴールの中に1分間に何本シュートを決められるか。各クラス15人(その場でくじ引きをして決めます)が1分間シュートを行い,成功した総合計クラスの得点となるのです。シュートを打つ人も横で応援している人も大いに盛り上がりました。大成功でした。体育委員さんありがとうございました。結果は,第1位が4組(47本),第2位が2組(40本),第3位が6組(39本)でした。惜しくも入賞を逃した他のクラスの人たち,この借りは,合唱コンクールで返して見せましょう!!
画像1
画像2
画像3

土曜参観日,多数のご来校ありがとうございました。

6月11日に『土曜参観』を実施いたしました。
朝からあいにくの大雨で,保護者の皆様には,お出ましにくい中,
例年と変わらず,350名を超えるご参加をいただきました。
誠にありがとうございました。
生徒たちも,いつもよりかなり緊張気味に授業を受けていたように思います。
午後からの部活保護者会にも,多数のご参加をいただきました。
部活見学は,2年続けての雨かと思われたのですが,
なんとか雨も上がり,多くの皆様に見学していただけました。
重ねてお礼申しあげます。今後とも,お時間がありましたら,
ご来校いただいて子どもたちの様子を見たいただきたいと思います。
よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

近江舞子でアウトドアクッキングをしてきました!!(その2)

焼きそば,焼き飯,焼きおにぎり,お好み焼き,焼き肉などいろいろなにおいが
漂っていました。
それ以外にも,フランクフルトあり,ソーセージあり,デザートのヨーグルトまで
準備する班もあったようです。あっという間の3時間でした。
後片付けも結構手際よくできていたのではないでしょうか?
最後には,クラスごとに記念写真の撮影もしました。
もちろん,良いところばかりの校外学習ではなかったと思います。
失敗したことや怒られたこと,反省をしなければいけないところもたくさん
あったはずです。
これからもいろいろな行事に取り組んでいきます。
次は,もっとすばらしい思い出となるよう,今日の経験を生かして一緒に頑張っていきたいものですね。

画像1
画像2

近江舞子でアウトドアクッキングをしてきました!!(その1)

画像1
画像2
画像3
5月26日(木)
1年生にとって,初めての学年行事となる『校外学習』に行ってきました。
心配された雨もなんとか最後まで持ちこたえてくれました。
山科駅近くの公園に集合し,そこからJRで近江舞子駅までいきました。
近江舞子中浜キャンプ場で,バーベキューセットをお借りして,
各クラスの各班ごとに決めてあったメニューで昼食作りに取り組みました。
なかなか火がつかなくて苦労した班,男女がうまく協力し合えなくて困っていた班,
キチンと役割分担ができスムーズに取り組めていた班など,
とても楽しそうに,ワイワイガヤガヤ‥‥,アウトドアクッキングができました。

1年生校外学習について

本日(5月26日木曜日)実施予定の校外学習は、予定通り行います。
9時20分に山科駅公園に集合完了です。遅れないようにして下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 PTAあいさつ運動 8:00〜8:30
6限;学級・各種委員会
2/2 4・5限−2年学習確認プログラムPre-S3
2/3 4〜6限−2年学習確認プログラムPre-S3
2/4 3年『土曜学習講座』第3回 9:00〜11:30
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp