京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up7
昨日:215
総数:833869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

風強し!

 風が強くなって、途中でできなくなりました。今は景色を見にスキー場の上までみんな登りました。写真は上から撮ったAさんとMさんです。天気がよいのでちょっと寒いですが、気持ちがいいです。       (現地レポート:小池先生)

画像1

フィッシング開始!

 それぞれにフライフィッシング用の釣り竿を持って、いよいよ釣りもスタートです。大きな魚が釣れるといいですね。

 釣った魚はどうするのでしょう・・・・。
画像1
画像2

鳥になった気分?

画像1
画像2
 青空に鮮やかなパラグライダーです。

浮いた!

 パラグライダーの体験です。フワッとからだが浮いています。
画像1
画像2
画像3

ケイビングもスタート

 つなぎ服に身を包み、ケイビングのグループが洞窟探検にスタートしました。けがのないように気をつけて「行ってらっしゃい」
画像1
画像2

体験活動スタート

 いよいよ体験活動が始まりました。写真はフライフィッシングのグループです。毛針作成に挑戦です。本格的です。
画像1
画像2

移動中

画像1
画像2
 飛騨高山の大自然の中を移動中

修学旅行2日目

 昨夜は飛騨牛を堪能したようですが、体調のすぐれない生徒もなく初日の夜を終えたようです。
 あけて今日は昨日と同様快晴。みんな元気に朝食を済ませ、予定通り8時にバスに乗り込み2日目の活動に出発です。午前中はケイビング・パラグライダー・フライフィッシングに分かれ、それぞれが選択した体験活動を行います。午後はウェットスーツに着替えラフティングです。自然豊かな飛騨高山を全身で感じて欲しいと思います。

バーベキュー スタート!

画像1
みんなで、ワイワイ言いながら食べる食事もまた格別です。

今夜の夕食

 無事にホテルに到着し、荷物を片付け、今夜の夕食はバーベキューです。高山市内を歩き回り、みんなお腹をすかせて飛騨牛を頬張っています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 小中生徒会交流(南大内小)
2/2 2年生百人一首大会(5・6限)
2/3 1年生 ファイナンスパーク学習 2年生 学習確認プログラム
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp