![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
給食室からこんにちは2011/11/09
お久しぶりです。金・月・火曜日と出張で,献立を紹介できませんでした。
3日間の給食紹介だけになりますが・・・ 4日(金)7日(月)8日(火)の献立は, 4日 鮭と大根葉のまぜごはん・里芋とこんにゃくの土佐煮・キャベツの吉野汁 7日 麦ごはん・焼き肉・小松菜のごま油いため・フルーツ寒天 8日 バターうずまきパン・じゃがいものクリームシチュー・ツナとキャベツの ソティ でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 面積 2011/11/09![]() ![]() 5年 フッ化物洗口 2011/11/09![]() ![]() ★6年・平和ポスター★2011/11/09![]() 平和ポスター・コンテストでいくつかの作品が選ばれ公的会場で展示されることになりました。平和を願う力作です!★ミ! 5年 自動車工場 2011/11/08![]() ![]() ★6年・漢字の書き取り★2011/11/08![]() 漢字の学習をすすめる中で、漢字の書き取りテストをしています。 漢字の書き取りテストまでに、最低でも3回練習します。 そして、漢字の書き取りテストの直前に、漢字書き取りビンゴをします。 漢字書き取りビンゴの後は、いよいよ漢字の書き取りテストです。 漢字書き取り用の文字でゆっくりていねいに書いていきます。 小学校で学習する漢字は、1006文字! 卒業までの135日間に、1006文字完全制覇をめざします!★ミ! 4年 メッセージカードコレクション♪ 2011/11/4
できあがったメッセージカードの一部です。
素敵でしょ☆ ![]() ![]() 4年 感謝の気持ちをこめて☆ 2011/11/4
いつもみんなが安全に登下校するのを見守ってくださっている見守り隊の方々に,日ごろの感謝の気持ちをこめてプレゼントを作りました!
4年生は写真たてにもなるメッセージカードを作ります。子どもたちは画用紙で思い思いにメッセージカードを飾り,見守り隊の方々が喜んでいる姿を想像しながら作りました。 プレゼントは,14日(月)の感謝の集いで贈呈します☆ ![]() ![]() ![]() 4年 今日の芝じい 2011/11/1
先週の花育活動で生まれた「芝じい」の一言です。
“今日から11月。朝晩寒くなったけど,日中の日当たりは良好じゃ。 早く毛(芝)が生えてきてほしいのぉ〜。” ![]() 4年 塩分の取りすぎに気をつけよう! 2011/10/31![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「塩分の取りすぎに気をつけよう」です。 朝食や夕食,おやつを見直すことで,普段の食生活の中で塩分を取りすぎていないかを考えました。 揚げ物やお刺身にソースやしょうゆをたくさんかけすぎていませんか? スナック菓子を一袋まるまる食べていませんか? それらの問いにドキッとした子も多かったようです。(私自身も…) 1日に取ってもよい塩分は,子どもが8g,大人が10gだそうです。 |
|