![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564668 |
4年 うさぎ大好き☆ 2011/11/12![]() ![]() ![]() 参加した子どもたちはグループに分かれて,それぞれ獣医さんにうさぎについて教えてもらったり,聴診器で心臓の鼓動を聞かせてもらいました。 人間の鼓動は「ドクン,ドクン」というのに対し,うさぎの鼓動は「ドドドドドドド」とすごく細かく早いです。 初めてうさぎの鼓動を聞いた子どもたちはビックリで,うさぎさんのように目を丸くしていました! 5年 ランチルームにて・・・ 2011/11/15
4校時の食の指導の後,ランチルームで給食を食べました。いつもの教室とは・・・,環境も違えば会話も違っていました。食に関する話のネタがたくさん聞こえてきた気がします。
![]() ![]() 5年 ☆席がえ☆ 2011/11/15![]() ![]() 5年 英語活動 2011/11/15
ALTの先生とフルーツ・パフェ作りをしました。進んで自分のオリジナルパフェを紹介したり,友達のパフェの紹介を聞いたりして英語を楽しみました。
![]() ![]() 5年 きらっと〜面積〜 2011/11/15![]() ![]() 5年 自動車をつくる工業 2011/11/15![]() ![]() 給食室からこんにちは 2011/11/15![]() ![]() ![]() 最近は,みんな残さず食べてくれるので,全校でほとんど残菜がありません。給食室でも喜んでいます。 もちろん今日の給食もです。「チリコンカーン」は以前にも紹介しましたように南米の料理です。給食では,大豆と牛ひき肉を使っての煮込み料理で,子どもたちにも人気があります。 副菜は,キャベツ・ブロッコリー・じゃがいもを使った『野菜のソティ』です。ブロッコリーは,秋から冬にかけてが旬の野菜です。私たちが食べているのは,つぼみと茎の部分です。 今日のランチルーム給食は5年生でした。給食当番さんが上手に配食してくれたので,食缶には少ししか残らなかったのですが,たくさんおかわりに並んでいました。 ★6年・英語活動★2011/11/19![]() あなたの行ってみたい国はどこですか? 私の行ってみたい国は,○○です。 なぜなら,○○をみたいからです。 また,○○を食べたいからです。 英語で自分の行ったみたい国について発表する学習をしました。 次の時間には,ひとりひとり,みんなの前で,発表する予定です。★ミ! ★6年・学年階段掲示物★2011/11/15![]() 今日は,授業参観,学級懇談会があります。 今,学年の階段掲示板には,お話の絵が掲示してあります。 想像の翼を広げて,思いのままに工夫してかきました。 ステキな力作ぞろいです!★ミ ★6年・ブロッコリー栽培・49日目★2011/11/15![]() ブロッコリーの苗を定植して今日で49日目! なんと立派に育っているのでしょう! ブロッコリーの葉がこんなに大きく育つとはおもってもいませんでした! どんなブロッコリーが収穫できるか,とっても楽しみです!★ミ! |
|