校内マラソン大会がありました。
2年生は,参加した全員が完走することができました。
本当によく頑張りましたね。
当日はたくさんの方のあたたかい応援ありがとうございました。
【2年生】 2011-12-05 10:29 up!
中間マラソン開始
12月1日(木)に行われる「マラソン大会」に向けた取組の一環として,「中間マラソン」が始まりました。中間休み前半の約5分間,運動場を走ります。今日は,5年生が代休日ということで,1〜4年生と6年生が走りましたが,明日からは全校児童がそろって体と心を鍛えていきます。
【学校の様子】 2011-11-21 11:09 up!
花背山の家情報9
いよいよ最終日となりました。
天候は雨ですが,寒くはないです。
朝から荷物整理や部屋の掃除をして,9時から「花背焼き」を楽しんでいます。
【学校の様子】 2011-11-19 10:21 up!
花背山の家情報8
天狗杉登山も雨にあうこともなく,無事終えることができました。
天狗杉山頂では,鞍馬周辺を見ながらお弁当を食べることができました。
また,幸運なことに,琵琶湖を見ることもできました。
夜には,大キャンプファイヤーを楽しみました。
大変な盛り上がりようで,ファイヤーが終了するまで雨も待ってくれていたようです。
【学校の様子】 2011-11-18 21:26 up!
花背山の家情報7
午前9時30分現在,天候は曇りです。
朝の集いでは,元気に準備運動を行いました。
今日の日中のメインプログラムである「天狗杉登山」にも元気よく出発しました。
【学校の様子】 2011-11-18 09:46 up!
花脊山の家情報6
ほぼ一日中晴れのよい天候に恵まれた一日でした。
午前中には,魚をさばいて,塩焼きにしておいしくいただきました。
午後からは,冒険の森でアスレチックを楽しみました。
そして,夕方から野外炊事場で「焼きそば」を作りました。
段取りもよくなってきて,昨日よりも早く片づけができました。
【学校の様子】 2011-11-17 20:24 up!
花脊山の家情報5
早朝は曇っていましたが,9時40分現在,晴れています。
今日は,魚つかみを行い,その魚をさばいて炭火焼きにします。
昨日できなかった「冒険の森」での活動も予定しています。
写真は,朝のつどいと朝食の様子です。
【学校の様子】 2011-11-17 09:48 up!
花背山の家情報4
2日目の様子です。朝食には,牛乳パックを使って「パックドック」を作って食べました。昼食は,食堂でいただきました。午後には,「火おこし」にもチャレンジできました。
【学校の様子】 2011-11-16 15:09 up!
花背山の家情報3
バイキング方式の夕食の様子です。ご馳走をおいしくいただきました。夕食後のボンファイヤーも大いに盛り上がりました。
【学校の様子】 2011-11-15 20:18 up!
花背山の家情報2
全員元気です。予定通りにプログラムが進んでいます。午後からは,スコアオリエンテーリング,竹ばしづくりを行いました。入浴後,ボンファイヤーを楽しみます。
【学校の様子】 2011-11-15 20:08 up!