![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:931036 |
2年生 白熱!持久走大会!
天候がもつかどうか心配でしたが、子どもたちの祈りが通じ、無事大会を開催することができました。
スタート前の子どもたちは・・・心臓がバクバク!ドキドキ! それでも、「がんばるぞ!」という熱い気持ちがすごく伝わってきました! よーい!ドン! スタートの合図とともに、子どもたちは一斉に駆け出しました。 たくさんの保護者のあたたかい応援が励みになり、最後まで力いっぱい走りきることができた子どもたち。 そんな子どもたちの姿にさらなる成長を感じました。 最後に、お忙しい中、応援に来ていただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年生がんばって走ったよ!持久走記録会![]() ![]() ![]() 心配されたお天気はなんとかもち、大きなけがもなく、無事終えることができました。 出発前から「ドキドキする〜!」と言っていた子どもたち。いつもの運動場とはちがって、自然の中を駆け抜けるのもまた気持ちよかったようです。 たくさんの方からの声援を受け、力にかえて、ゴールまで走りきることができました。 あたたかい応援をありがとうございました。 元気に出発しました!1・2年生持久走大会
天候が心配されましたが,1・2年生の持久走大会は予定通り行うことになりました。 たいへん寒い中でしたが,先生からのお話を聞いた後,1・2年生とも『エイエイオー』『がんばるぞ〜』とパワー全開の元気なかけ声をかけ,北堀公園へ向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習 一日のお金
会社が支払う,社員への給料・様々な経費・銀行への利息などを計算しました。
会社では,いろんな費用が必要です。それを計算し,モノを売り,サービスを提供する。少しずつ社会の仕組みを知ることが出来てきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 お面を作ろう!
先週から図画工作で「お面作り」をしています。
今週はお面に色をつけ始めました。 絵の具の筆づかいも少しずつ上達してきた様子で、とても丁寧に色を塗ることができました。 もう少しで完成です! ![]() ![]() ![]() 国際クラブ 世界の料理を作ろう
1月は,イタリア料理をアレンジしたミニピザ作りをしました。ミニなので土台は餃子の皮です。皮にピザソースを塗って,ピーマン,コーン,ウィンナー,チーズをのせ,ホットプレートで焼いたらできあがり!「おいしいー!」「何枚でも食べられそう!」と大喜びの子どもたちでした。
私たちにとって身近な世界の料理は,まだまだたくさんあります。次はどこの国を調べようかな・・・。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ漢字検定!! 土曜学習会 その2
土曜学習会では来週の本番に向けて,模擬テストをしました。
最後の追い込みです。 来週の本番では合格目指してがんばります! 高学年の様子です。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ漢字検定!!土曜学習会![]() ![]() ![]() 「ぜったい満点!だいじょうぶ!」と自信に満ちあふれた子もいれば、 わからない漢字を時間いっぱいまで考えている子もいましたが、 みんな、とっても真剣に取り組むことができていました! 漢字検定では、今までがんばってきた成果が出せるといいですね!! がんばっていきましょう! クラブ活動 〜バドミントン編〜![]() 4〜6年生がそれぞれのクラブでがんばりました! バドミントンクラブでは,4年生と5年生,4年生と6年生が組んで, ラリーの練習をしました。 ラリーがたくさん続いて楽しくできるよう, どの学年も,おたがいを思いやって打ち合うことができました。 やさしい声かけをありがとうございます〜自由参観日 その4![]() ![]() |
|