![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:44 総数:273681 |
今日はランチルームで給食です。
今日は2年生になって初めての栄養指導でした。今日のテーマは野菜!
体の中からきれいにしよう!元気いっぱいになろう!と野菜の大切さを勉強しました。 その後,みんなでランチルームで給食です。今日は今が旬の『とうがん』のスープです。とってもおいしくいただきました! ![]() ![]() ♪みんな遊び♪
5年生では,遊び係さんが中心となり,1組2組とも週に1度,クラスでみんな遊びをしています。
24日(金)は,2組が体育館でドッジボールをしました。 得意な子が苦手な子を守ったり,自分が受けたボールを友だちに譲ったりと,仲間を思いやる姿もたくさんみられました。 子どもたちの顔に流れる大量の汗が,とっても輝いてみえました。 これからも,クラス・学年でのみんな遊びを大切にしていきたいと思っています。 ![]() ![]() ☆はみがき指導☆![]() ![]() ![]() 歯ブラシの正しい持ち方・歯の磨き方を教えてもらいました。 子ども達は自分の歯ブラシで一生懸命磨いていましたよ(^−^) これからも続けてほしいですね♪ 3年 おいしい!ランチルーム![]() ![]() いつもとは違う雰囲気で,楽しそうにおいしく給食をいただきました。 3年 水泳学習が始まったよ![]() ![]() 水慣れから始まり,泳力に合わせた学習を行っています。 夏ならではの学習,精一杯学んでもらいたいです。 うまくできたかな?
図工の学習で「おはなしロボット」を作っています。「どんなロボットにしようかな?」「どんなことができるかな?」「何て言ってるかな?」などいろいろなことを想像しながら設計図を作り,今製作中です。「ここを切って,開くようにしよう。」「こことここをつないで・・・。」などたくさんの工夫の声も聞こえてきます。これから,完成に向けてもうひと工夫!!がんばります。
![]() ![]() 暑い1日でした!
最高気温31度。じめじめとしていて汗がいっぱいあふれてきます。
今日の体育は鉄棒の学習です。前回に引き続き練習をしました。 だんだんと上手になってきた2年生。今回はできる技を教え合いました。 みんなで上手になりたいですね。 ![]() ![]() あじさい読書週間でした。![]() ![]() この日のために本を選び,がんばって練習しました。1年生が一生懸命聞いてくれてとってもうれしかったです。 水泳学習頑張っています☆☆![]() ![]() 今日の学習では2回目ということもあり,「けのび」「バタ足」などの練習が主となりましたが,次時からは距離や泳法ごとにコースを分け,自分で選んだ場でどんどんチャレンジを繰り返し,泳力を高めていきたいと思っています。 色鮮やかな紫陽花が咲き始めています![]() 今日は前時に描いた下書きに絵の具で着色をしていきました。 紫陽花はよく見ると,1枚の花びらでも色が少しずつ変わっているものがあります。 その濃淡を表現するために,様々な色を混ぜ合わせたり,水の量を変えたりと,工夫をして着色していきました。 思い描いた色が表現できず,苦労している様子も見うけられましたが,意欲的に活動することができました。 教室に少しずつですが,色鮮やかな紫陽花が咲きはじめました。 ![]() |
|