京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:47
総数:707648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

レクリエーション

午後からは,室内でレクリエーションです。
みんなでゲームやダンスで盛り上がっています。恥ずかしがっている場合ではありません。


画像1
画像2

ストーンペインティング2

画像1
画像2
思い出のいっぱい詰まったすばらしい作品です。

ストーンペインティング1

画像1
画像2
ストーンペインティング。
宮崎浜でひろった石に,それぞれの思い出を言葉や絵に表しました。


磯観察2

天気はあまりよくないですが,予定通りの活動ができています。
全員元気です。
画像1
画像2

磯観察1

画像1
画像2
朝食後,予定通り宮崎浜での磯観察を行うことができました。
高いなみ。潮の香り。浜の石を探したり地層の話を聞いたりしました。

朝のつどい(2日目)

画像1
今日は雨です。
3校合同で「朝の集い」を行いました。
校歌斉唱の後,学校紹介,体操を行いました。みんな元気です。
朝のつどいの後に,朝食をいただきます。
今後の予定は,ただいま検討中です。

おいしいカレー

みんなで作った美味しいカレーをいただきました。今は入浴中です。少々の雨だったらナイトハイクは実施します。
画像1
画像2

天神川にはいったよ!

 2年生,今週は楽しい行事が盛りだくさんの1週間です。今日は,天神川に入ってきました。昨日の春の遠足に引き続き,子どもたちの思いが通じ,なんとか今日も天候に恵まれ,無事に活動ができました。
 川の水は少し冷たかったですが,時間がたつのも忘れて,水の中の観察をしました。生き物はあまりいませんでしたが,不思議な形の石を見つけたり,流れてくる葉っぱをキャッチしたり,思い思いに活動しました。
画像1画像2

野外炊事2

かまど係は大変です。
おいしいカレーを作るために,グループで協力し,がんばっています。
画像1
画像2

野外炊事(カレー作り)1

画像1
画像2
画像3
みんなで協力し,おいしいカレーを作り始めました。
楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 持久走大会(予備日) PTA本部会
2/2 自由参観
2/6 朝会(ともだちの日)
新規カテゴリ
2/4 漢字検定
児童会
2/7 委員会 PTA家庭教育学級
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp