![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698725 |
算数「まきじゃくを使おう」
9月14日(水)
算数の時間に、まきじゃくを使いました。 どんな時に、まきじゃくを使うと便利なのかをみんなで考え グループごとに教室の長さや廊下にある物の長さを測りました。 ![]() ![]() 給食室より![]() バターうずまきパン 牛乳 ポークビーンズ 野菜のホットマリネ ぶどう 「ポークビーンズ」に入っている豚肉、大豆に含まれるビタミンB群には、疲労回復や食欲を高める効果があります。 今日の「野菜のホットマリネ」は、カレー粉、砂糖、塩、こしょう、りんご酢の調味料で味付けしました。 今日の「ぶどう」は「巨峰」という種類です。 巨峰は、甘くてかおりも良いことから「ぶどうの大様」とよばれています。 みさきの家 磯観察![]() ![]() ![]() みさきの家 所内ラリー![]() ![]() ![]() みさきの家 キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ごはん・牛乳・セルフのりまき(肉・ナムル)・中華コーンスープ・手巻きのり 今回の野菜のナムルには、夏野菜のきゅうりをはじめ、大豆もやし・人参・切干大根が入り、それぞれの野菜の異なった歯ごたえが味わえました。自分たちで具をのせ手巻きのりで巻いて食べました。おかずもごはんも完食でした。 リコーダー練習![]() ![]() 「シ」の音だけで吹ける「笛星人」、「シ」「ラ」の音で吹ける「たこたこあがれ」に取り組んでいます。 2年1組で交流給食![]() ![]() 2年1組のみなさんの温かいお出迎え、嬉しかったです。帰り際「今度いつ来てくれるの?」とまたまた嬉しい声かけをもらいました。 運動会の練習
9月12日(月)
今日から、学年合同で運動会の練習が始まりました。 今日は、初めて100mを走る練習をしました。 昨年は80m走だったので、少し距離が長くなりました。 本番に向けて、自分の力をどんどん伸ばしてほしいです。 ![]() 書写〜はらいの筆づかい「人」〜![]() 久しぶりの書写の時間でした。 今回は、はらいの筆づかいを学習しました。 「人」の文字を書くときに、しっかりおさえてはらうということを 意識しながら書きました。 少しずつ慣れてきたのか、 準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。 参観日の時にぜひご覧下さい。 |
|