京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up48
昨日:50
総数:419498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

紅葉

 学校敷地内の樹木が鮮やかに色づいてきました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝右北支部予選会

 右京北支部 第18回学童駅伝大会兼 大文字駅伝支部予選会が嵐山東運動公園で開催されました。御室小からは2チームが出場しました。両チームとも練習の成果を出し,目標を達成しました。そして,見事2位で予選を通過し2月12日(日)の大文字駅伝大会に出場を決めました。皆様の熱いご声援ありがとうございました。
 これからも練習を積み重ねて心と体を鍛え,皆さんを支えてくださった多くの人に感謝して、大文字駅伝大会に臨んでほしいものです。

画像1
画像2
画像3

がんばれ! 御室!!

 本日,大文字駅伝支部予選会が行われます。今までのがんばりを精一杯発揮してほしいです。応援お願いいたします。開会式14:40 競技開始15:00
画像1
画像2
画像3

16日 登校の様子

 少し寒い朝ですが,暖かい日が射してきました。子どもたちの様子ですが,元気に登校していますがまだまだ気持ちの良い「あいさつ」は十分出来ているとはいえません。
明日は6年生の大文字駅伝支部予選会です。今までの成果を思いっきり出してほしいものです。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

1年 放課後まなび教室

 1年生のこどもたちは,放課後まなび教室での学習もすっかり慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

新しい一輪車

 ピンクとスカイブルーのカラフルな一輪車(各色4台)をPTAのイエローレシート活動により購入していただきました。子どもたちはさっそく楽しんで乗っています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

11月のオムロワールド

今朝11月のオムロワールドがありました。
飼育委員会(インコの卵の紹介),環境委員会(環境○×クイズ),運動委員会(シャトルランの仕方),集会委員会(何だろう?ゲーム),情報委員会(大文字駅伝支部予選にむけて),図書委員会(本をたくさん借りた人ベスト10の発表)等がありました。
画像1
画像2

育っています

 6年生が栽培している冬野菜がグングン育っています。
画像1
画像2
画像3

雨の昼休み

 今日は雨のため外では遊べません。昼休みの図書室をのぞいてみました。
画像1
画像2
画像3

3年 読み聞かせをしてもらいました

画像1画像2
 11月10日(木)の朝の時間に,読み聞かせの時間がありました。
 御室小学校全体の読書週間の取り組みの一つで,3年生は5年生に,読み聞かせをしてもらいました。
 5年生が選んだ本を,3年生の子ども達はしっかりと耳を傾け,本の世界に浸っていました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 自由参観1〜4校時 造形展8:00〜19:30 食に関する指導(さくらんぼ学級)
2/2 自由参観5・6校時 造形展8:00〜19:30 食育(5年) 発育測定6年 フッ化物洗口
2/3 委員会活動 発育測定4年
2/4 土曜学習「漢字検定」
2/6 発育測定3年
朝会・群読(3年) 読書週間(17日まで) 発育測定3年
2/7 発育測定2年
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp