![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:82 総数:501523 |
3年生・おひさま
棒引き「竹取物語」では、力いっぱい・元気いっぱい、友達と力を合わせてがんばりました。
![]() 2年生・おひさま
「上をむいて あるこう」音楽に合わせて、すてきなおどりを見せてくれました。
![]() 1年生・・・学校での初めての運動会
元気に踊ったり、走ったりしました。
![]() 全校ダンス
準備運動を兼ねた「全校ダンス」みんな大好きな「マルマル モリモリ」の音楽に合わせて、楽しく踊りました。
![]() **10月1日(土)休日運動会 開催**
お天気や熱中症など心配していたことを、みんなの熱い思いや願いが吹き飛ばしたような青空・・運動会日和となりました。ご来賓の皆様をはじめ、たくさんの保護者や地域の方が来校され、熱心に応援してくださいました。ありがとうございました。
それぞれの子どもたちが、学年のよさを出し切って、心に残るすばらしい運動会になりました。 ![]() 10月4日 きのこのクリームシチュー ひじきのソティ 牛乳 黒糖コッペパン![]() きのこには,しいたけ,しめじ,えのきだけ,まいたけ,エリンギ,マッシュルーム,まつたけ,なめこだけ,ひらたけなど本当にいろいろな種類があります。 きのこには,ビタミンやミネラル,食物繊維が多く含まれています。体の調子を整えたり,便通をよくしたりします。 今日の給食には,しめじと生しいたけが入っていました。ホワイトシチューのルーはカレーよりもさらに難しく,焦がさないように丁寧にいためてルーが作られています。 *3年生の感想 きのこがきらいやったけど,おいしかったです。 僕はひじきが大好きです。とてもおいしかったです。 9月29日(木) 肉豆腐 ひじき豆 麦ご飯 牛乳 みかんゼリー![]() 運動会まであと二日。もりもり食べてしっかりがんばってほしいです。 9月28日(水) そぼろどんぶりの具 枝豆 キャベツの吉野汁 きざみのり ご飯 牛乳![]() 豆の薄皮が薄い紫色で,頭巾のような形をしていることから名づけられました。 本校は3年生が西賀茂農園で枝豆を育てていました。今,ピロティで干して乾かしています。3年生は総合的な学習で豆のことを学習し,豆から作られるものを調べたり,豆腐を作ったりする学習をします。 9月22日(木)味付けコッペパン トマトシチュー ひじきのソティ![]() 9月20日 マーボ豆腐 ほうれん草ともやしのいためナムル 麦ご飯 牛乳 ミルクゼリー![]() |
|