京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up40
昨日:143
総数:667614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

50万点達成!!

画像1
画像2
葛野小学校のベルマーク点数が累計で50万点を達成しました。
ベルマーク教育財団より写真の表彰状が記念の盾に入って送られてきました。
これは各ご家庭の協力や地域の皆さまの協力の賜物です。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
写真は,ベルマークのボランティアの皆さまとPTAの皆さまです。
いつもありがとうございます。

社会見学

画像1画像2
 京都府警察広報センターへ社会見学に行きました。白バイに乗せてもらったり,110番通報体験をしたり,警察官の方にお話を聞かせていただいたり,通信指令センターを見学したりと貴重な体験をたくさんすることができました。みんな楽しみながら学習していました。将来,警察官になりたいと思った子もいるようです。

もみすりをしたよ

画像1画像2
 今日は,2年生が育てたお米のもみすりをしました。これまで,収穫・脱穀と,作業を進めてきました。収穫では,かまをつかってドキドキ・・・。稲から稲穂を取る作業では,はさみを使って1本1本切り取りました。脱穀では,お茶碗という秘密兵器を使い,今日は・・・!!!
 使ったものは,すりこぎと野球で使う軟式ボール。まずはすりこぎにお米を入れて,ボールを使ってすっていきます。モミが外れてきたら,息を吹きかけてもみだけを飛ばします。なかなか難しく,1時間がんばって,各クラスとも,手のひら1杯分くらいしかできませんでした。何とも原始的な作業ですが,お米を収穫する大変さに気づいた2年生でした。

学習発表会『11ぴきのねこ』

画像1
昨日の学習発表会で、3年生は馬場のぼるさんの絵本『11ぴきのねこ』の歌劇をしました。
6月の始めから練習してきた歌声で、全9曲の歌を歌いました。
これらの歌は、お話の中の歌なので、おもしろい歌詞が多く、3年生も大好きでした。ネコのように凛々しく歌ったり、子守歌はやさしく歌ったりと、歌い方にも工夫をして練習したものです。
また、本番では、全員自分で作ったネコの耳をつけて登場しました。
そして、舞台に映された画像にあわせ、いかだを漕いだり、大きな魚にとびかかったりと、3年生75人ひとりひとりがネコを演じました。
劇の最後に大きな拍手を観客からもらい、ほっとした表情を見せた子どもたち。
一つ大きなことを乗り越え、少し成長した三年生の顔があったように思えます。

学習発表会 3年

画像1
画像2
画像3
3年生は、「11ぴきのねこ」の音楽劇です。スクリーンには絵本を映し出し、歌とセリフで話を進めていきます。歌声は頭声発声でやさしく響き、セリフもはっきりとしています。子どもたちは何曲歌ったのでしょう。斉唱だったり輪唱だったり。どこか大きな舞台で発表してほしいなあと思うほどでした。「校長先生お願いがあります。部活で合唱部作ってください。」と3年生から頼まれました。「なるほど」と思いました。

学習発表会 6年

画像1
画像2
今年から、他の学年の子どもたちが鑑賞できる形にしました。保護者や地域の人たちだけでなく、2年・3年・5年の子どもたちが6年の発表を鑑賞しました。6年生の姿が鑑賞していた子どもたちにはどのように映ったのでしょう。6年生が交流している「じゅらく」の方も見に来てくださいました。拍手が湧き、アンコールにも応えてくれました。

学習発表会 6年

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の学習発表会。音楽できれいな歌声とリコーダーの演奏でした。運動会につづき、仲間の大切さや「絆」を音楽にのせて発表してくれました。さすが最高学年としての風格があり、心温まる1時間でした。

学習発表会 1年

画像1
画像2
画像3
国語科の教科書で学習した「おむすびころりん」を群読という形で発表しました。全員で話すところやひとりで話すところを役割分担して、元気よくリズムに乗って話してくれました。1年生にとっては、はじめての発表会です。とても立派でした。最後には、わかば学級のみんなと一緒に歌を歌いました。

学習発表会 わかば学級

画像1
画像2
画像3
今日は自由参観日です。合わせてわかば学級・1年・3年・6年の学習発表会を行いました。わかば学級は、「大きなかぶ」の劇です。わかばの子どもたちが登場人物をつくり、「わかば版大きなかぶ」を発表してくれました。次々といろいろな登場人物が大きなかぶをぬくために舞台に登場します。子ども同士のやり取りの中に垣間見る友達思いの姿が印象的でした。

秋の遠足

11月2日は秋の遠足でした。
 今年度は,「しっかり歩こう」をめあてに,春は「御室八十八ヶ所」に行き,秋は「大文字山」に登りました。
 大文字山の上りでは,「どれくらい上ったのかな?」「しんどいと言わずにがんばるぞ!」などと話しながらぐんぐん登って行きました。最後の階段は,何段あるのか数えながら登りました。
 木立を抜けて視界が広がると,目の前には京都市内がきれいに見えました。あまりにきれいな景色に「うわー!すごい!」の歓声があがりました。京都タワーや五山の中の「ふね」「左大文字」「妙法」を見つけたり葛野がどのあたりなのかさがしたりしました。
 下りは滑らないように気をつけてゆっくり下りました。出会う人に「こんにちは」「がんばってください」と声をかけながら下りてきました。
 お弁当は,京都御苑へ移動して食べました。山登りの後のお弁当はとってもおいしかったです。
 バスや地下鉄に乗って遠足に行ったことも子どもたちとっては楽しみの一つでした。
 みんなよく歩きました。また,どこかへ出かけたいです。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 持久走大会 クラブ
2/1 持久走大会(予備日) PTA本部会
2/2 自由参観
2/6 朝会(ともだちの日)
新規カテゴリ
2/4 漢字検定
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp