京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:183
総数:908243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です
TOP

余暇体験サークル,楽しんでいます!

画像1画像2
 各サークル(アウトドア・和太鼓・リラックス・写真)月1回の活動を中心に卒業生,地域の育成学級の生徒,本校以外の総合支援学校の生徒,本校生徒そして兄弟や保護者が集い交流を深めています。
 1月21日(土)は,アウトドアサークルが,冬場の企画としてクッキーと焼きそば作りを,和太鼓サークルは2月の合同サークル会にむけての練習をしました。
 博報堂財団の方も視察に来られ,“楽しそうにクッキーを作ったり,力強く太鼓をたたいたり,見ていて楽しくなりました。“とコメントをいただきました。
 2月25日(土)合同サークル会で各サークルの今年度の報告と交流を深めます。

真っ白な芝生グランド

画像1
 1月12日朝,呉竹の芝生のグランドは一面真っ白!夜のうちにはらりはらりと舞った雪が芝生に・・・ 暖冬が続くここ数年ですが,今年は冬らしい冬です。

玄関の美しいお花!ありがとうございます

画像1
 授業開始の今朝,倉橋様に玄関に新年にふさわしい生花を活けていただきました。冬休みの間は,枯れないようにとシクラメンの鉢植えを置いていただきました。
 いつも本当にありがとうございます。

今年もよろしくお願いします

画像1画像2
 平成24年,新しい年になりました。朝,教室からは「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」という挨拶があちこちから聞こえてきました。全校集会では,校長先生から「今年がみんなにとっていい年になるよう願っています。後期後半,あ(あいさつ)そ(そうじ)べ(べんきょう)をみんなでがんばりましょう。」とお話があったあと,新生徒会本部役員がお祝いの“みこし”を担いで登場,そのあと垂れ幕で“あけましておめでとうございます。ことしもみんなで力をあわせてたのしくレッツトライくれたけっこ”とアピールしてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 京都障害者チャンピオン卓球大会
2/2 保護者参画ケース会(〜8日)体重測定(小・カロリー食対象者)
2/3 PTA本部役員会・運営委員会・選考委員会 学校運営懇談会

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp