![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:274133 |
♪♪素敵なハーモニーが響きました♪♪![]() ![]() ![]() 今日は,コスモスを主旋律と副次的な旋律に分かれて練習をしましたが,呼吸法や歌う姿勢など,基本的なことも教えていただき,音楽室に素敵なハーモニーが響き渡っていました♪♪ 5年生は,スクールサポーターの先生に,前期終了までお世話になる予定です。 6年生「演劇鑑賞」下校時刻!
16:10京都駅をバスで出発しました。
16:40〜50頃,西境谷公園着の予定です。 予定より少し遅れていますが,よろしくお願いします。 たくさん「さつまいも」がとれました!![]() ![]() ![]() そっとそっと土を掘りながら,さつまいもを掘り出す2年生の子どもたち。 他にもさつまいもがかくれているかも!と,つるをたどって畑を掘り進んでいました。 小さな畑で育てたさつまいもでしたが,大小合わせて50こほど収穫できました。 今度はこのさつまいもを調理して,おいしくいただきたいと思います。 音楽教室 合奏部 「敬老ふれあい懇親会」に出演!
9月18日(日)音楽教室合奏部が,境谷会館で行われた境谷学区社会福祉協議会主催の「敬老ふれあい懇親会」に出演しました。大勢の方の前で少し緊張しながらも,歌やリコーダーの演奏,音楽劇などを発表しました。次に,お年寄りの方と一緒に「ちいさい秋みつけた」や「虫の声」などを歌いました。そいて最後に,10月1日(土)に行われる境谷小学校の運動会の招待状をお一人お一人に手渡しました。
おじいさん,おばあさん,いつまでもお元気で,境谷小学校の子どもたちを見守っていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() なかよしの日〜全校合唱「COSMOS」![]() ![]() 2校時に全校合唱曲「COSMOS」をみんなで歌いました。 体育館に全校児童が集まり,5月から各クラス, そして、なかよしの日に練習を積み重ねてきました。 以前に比べ,主旋律と副次的な旋律の音が, とてもきれいに重なるようになって, 体育館全体にきれいな歌声が響きわたっていました。 なかよしの日「運動会 全校体操」![]() ![]() ![]() 全校合唱に引き続き,「運動会 全校体操」の練習が 行われました。 体育環境委員会が前に立って,お手本を見せてくれました。 それに合わせて,全校児童がダンスを踊りました。 境谷小学校伝統のボックスダンスも取り入れられています。 初めての練習でしたが,上手に踊ることができていました。 運動会まで,あと10日。 学校全体が,運動会一色になってきました。
|
|