![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515906  | 
一日参観日 〜中間休み〜
 保護者の方々に見守られ,寒さに負けずにたくさんの子ども達が元気に遊んでいました。 
![]() ![]() ![]() 一日参観日 〜6年生〜
 6年生は『算数・量の単位』『総合・共に生きる』を学習していました。総合では,車椅子を使って,乗せてもらう体験と押す体験を通して,感じたことを伝え合いました。 
![]() ![]() 一日参観日 〜5年生〜
 5年生は『国語・わらぐつの中の神様』『家庭科・まかせてね今日の食事』を学習していました。家庭科では,家庭科室でお好み焼きを作りました。 
![]() ![]() 一日参観日 〜4年生〜
 4年生は『理科・水のあたたまり方おもしろ実験』『学級活動・食べることの大切さ』を学習していました。保護者の方に見ていただいて,子ども達はハッスルしていました。 
![]() ![]() 一日参観日 〜3年生〜
 3年生は『理科・豆電球にあかりをつけよう』で,乾電池と豆電球をどのようにつないだらあかりがつくかを調べて,電気の通り道を『回路』ということを習いました。 
![]() ![]() 一日参観日 〜2年生〜
 2年生は『生活科・あしたへジャンプ』で,赤ちゃんの頃の自分を調べてきて発表していました。 
![]() ![]() 一日参観日 〜1年生〜
 1年生は親子懇親会の授業を体育館でしました。ドッジボールでは,お父さんが大活躍されていました。 
![]() ![]() ![]() 一日参観日 〜はにほ組〜
 はにほ組は朝の会をして,京都会館別館で行われている『小さな巨匠展』の鑑賞に出かけました。はにほ組前の掲示板には,作品を作っている様子を新聞してまとめたものが張られています。 
![]() ![]() ![]() 本日一日参観日 〜1月27日〜
 寒い日になりました。看板を出して,授業予定の案内をしました。 
![]() ![]() 池の氷 〜1月27日寒い朝〜
 今週は寒い朝が続いていましたが,今日は池の水が氷っていました。目ざとく見つけた子ども達が,氷をさわって寒さを実感していました。 
![]() ![]()  | 
 |