京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up100
昨日:48
総数:669468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

3年社会 スーパーマーケットのひみつをさぐる

3年生は、月曜日と金曜日の2回に分けて、スーパーマーケット『コミュニティランドオザキ』へ社会見学に行きました。
実際に店内を見て、どんな商品が売っているのか、どのように並んでいるのかを確認したり、いつもは入れないバックヤードを見学させてもらい、魚や肉がさばかれて、パックずめされる様子や、大きな冷蔵庫に入らせていただき、スーパーマーケットの裏側でたくさんの発見をしました。
また、店で働いている方々にインタビューをし、商品を売る工夫や、日々気をつけていることなど、細やかな心遣いにたいへん感心をしました。
学校に帰ってから、子どもたちは、それぞれ発見したことを新聞にまとめています。
画像1
画像2

「じゅらく」との交流

画像1画像2画像3
6年生では,総合の授業「共に生きる」でじゅらくと交流しています。
1組では,折り紙・ビンゴゲーム
2組では,貼り絵・紙芝居(劇)
3組では,ボーリング・○×クイズ
を,しています。
交流は2回ずつあり,1回目の交流での反省をもとに2回目の交流をします。
ただやっていることを見せるのではなく,どうやったら一緒に活動できるか
考えて交流しています。

職人体験5年

画像1
画像2
画像3
5年生の「総合的な学習の時間」では、地域学習として地域の職人さんの仕事を調べていきます。今日は、ローケツ染職人体験をしました。毎年学区にある「やまもと」さんのお店でお世話になっています。下絵を持って行き、布に白く残したいところに、ロウをのせていきます。そして、藍染めをします。みんな黙って真剣に取り組んでいます。

飼育委員会

画像1
画像2
今週は、飼育委員会の取組で、ウサギやカメとふれあう場をつくってもらいました。学年ごとに曜日を決めて、希望者が集まってきています。ウサギにさわったり、委員さんからもらった野菜をやったりしています。カメさんにも餌をやっています。委員さんは、毎日うさぎ小屋の掃除をしてくれています。カメが生活している池もきれいにしてくれています。近くの保育園の子どもたちが散歩の途中に寄ってウサギやカメを見てくれています。

かどの川柳

画像1
画像2
画像3
学校運営協議会「きずなの会」人グループの企画で葛野学区の皆さんにかどの川柳を作っていただきました。子どもたちの作品もあります。今年のテーマは「絆(きずな)」です。140以上の作品が集まりました。

葛野福祉まつり 5

画像1
画像2
和太鼓キッズも高学年は人数は少ないですが、力強く堂々としています。小学生のいろいろな発表に地域の方々も優しい笑顔でご覧になっていました。いつまでも元気で過ごしていただきたいです。

葛野福祉まつり 4

部活動和太鼓キッズの子どもたちは、学年ごとにチームを組んで演奏しています。8月の葛野夏祭り以来2回目の発表会です。
画像1
画像2

葛野福祉まつり 3

画像1
画像2
部活動お茶キッズの子どもたちは、体育館の中に作られたお茶席で、来賓の方や参加者にお茶の接待をしています。女性会の指導者の方や担当教員に支えてもらいながら、おもてなしをしています。

葛野福祉まつり 2

部活動手話キッズの子どもたちは「ドレミの歌」に合わせて、手話を披露してくれました。会場からも歌声が聞こえてきました。
画像1
画像2

葛野福祉まつり 1

今年も葛野社会協議会主催「葛野福祉まつり」が本校体育館で開催されました。いったん涼しくなったと思っていた天候もこの二、三日暑さが戻り、今日も体育館は蒸し暑いです。そんな中、子どもたちはいろいろな立場でかかわってくれています。2年生は、「ありがとうの歌」を手話をまじえて、元気にかわいらしく歌ってくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 持久走大会 クラブ
2/1 持久走大会(予備日) PTA本部会
2/2 自由参観
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp