![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:69 総数:272610 |
【5年生】実験楽しいな!!![]() ![]() ![]() 24日(火)の授業では,『食塩は,水にかぎりなく溶けるのか』について調べました。 班のメンバーと協力したり,計量器具等の実験道具を適切に操作したり,安全に計画的に実験を進め,課題の解決に向かうことができました。 【5年生】♪君をのせて♪の練習頑張っています![]() ![]() ![]() 今回の「なかよしの日」では,5年生が,これまで練習を重ねてきた「君をのせて」(二部合唱)を全校に向けて発表します。 練習も大詰め!!今日も音楽室に素敵なハーモニーが響いていました☆☆ 3年 たくさんの作品をみたよ![]() ![]() 今年は芸術大学の先生の作品や地域の方々の作品も鑑賞することができ,おもしろい作品や丁寧な作品に目を輝かせていました。 3年 おおなわ大会に向かってがんばってます!![]() ![]() ![]() 30日は今までの練習の成果が出せるといいですね。 ☆お店屋さんごっこ☆
昨日の自由参観では、学年合同でお店屋さんごっこをしました☆
「いらっしゃいませ〜!!」 「○○がオススメでーす!買って下さ〜い!!」 と、店員さんになりきって楽しんでいました(^−^) お客さん達も、選ぶのが楽しかったみたいです♪♪ ![]() ![]() ![]() 自由参観2日目パート2
3時間目は運動場でなわとびです。来週の大なわ大会に向けて,2年生の個人技の「うしろとび」や「二重とび」,グループでの大なわを練習しました。冬休み前よりもすごく上手になった子どもたちは,来週の大会本番でもがんばってくれることでしょう。
![]() ![]() 自由参観2日目パート1![]() ![]() ![]() 次はどこの長さをはかってみる?と班で相談しながら,教室や廊下にあるもの,運動場の遊具の高さなど,協力しながらはかっていました。 今日は自由参観1日目でした。![]() ![]() 字の色を変えたり,絵をはりつけたりしながら,自分の名刺を作っていきました。 後ろからお家の人にもアドバイスももらって,全員しっかりと仕上げることができました。 なかよし週間です!!
境谷の冬といえば,なかよし大なわ大会!!
今年もその時期がやってきました! 今年の大なわ大会は来週の月曜日(1/30)です。 大会に向けて,今日からなかよし班のみんなで練習をはじめました☆ 「いっせーのーで」のかけ声とともにみんなでジャンプ! でも,みんなの気持ちが一つになっていないと長い間とんでいられません。 さぁ☆少しでも多くとべるように,がんばろう!さかいだにの子どもたち!! 保護者のみなさま,明日からの自由参観・中間休み,ぜひ子どもたちのがんばりをご覧いただき,あたたかいご声援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 作品展を見に行こう!![]() ![]() ![]() 今年度は芸大の先生たちの作品も,一緒に並び,今日は直接質問をすることもできました。子どもから大人までたくさんのすばらしい作品にふれて,とても幸せな時間を過ごしました。 |
|