京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/30
本日:count up5
昨日:51
総数:662208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合「ありす川について調べよう」

総合の学習では、調べたことを新聞にまとめる活動に入りました。

社会で学習した新聞・パンフレット作りを思い出し
分かりやすい新聞にするにはどんなところを工夫すればいいのかを
考えながら作っています。
画像1
画像2

学習発表会に向けて

学年での合同練習が始まりました。

合奏「ミッキーマウスマーチ」は色々な楽器を使うので
合わせるのが難しいのですが、
お昼休みも一生懸命練習しています。
画像1

ソーラーカーってなあに?

4年生と一緒にソーラーカーについての学習をしました。四条通りにある日新電機の方々に来ていただき、実際にソーラーカーに乗せていただいたり、バッテリーのしくみについて教えていただいたりしました。私たちの生活の様々なところにバッテリーが使われていることも教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

中間マラソン

中間マラソンが始まって3日目です。5分間、全校一斉に運動場を走ります。4・5組での朝のかけあしとちがって、全校みんなで走るので波があって走りやすいようです。毎日「今日は○周、走る」と自分の目標をもって走っています。
画像1
画像2
画像3

給食室より

11月9日(水)の献立
バターうずまきパン 牛乳 ボルシチ れんこんのソティ

「れんこんのソティ」のれんこんは、血をつくる鉄、おなかのそうじをする食物繊維や、風邪を予防するビタミンCが多く含まれています。  梅津北小学校では、20Kg
のれんこんを使用しました。 れんこんのシャキシャキした食感が、楽しめました。
 

画像1
画像2

給食室より

11月8日(火)の献立
ごはん 牛乳 プルコギ レタスと卵のスープ みかん

「プルコギ」は、下味をつけた牛肉と、たまねぎ、にんじん、まいたけ、ニラを炒めました。 秋が旬のまいたけは、独特のかおりと歯ごたえが、好まれています。 子どもたちも、ごはんがすすむ献立でした。

画像1

バッテリーの学習

画像1
画像2
画像3
今日は日新電機の方に来ていただき光電池についての学習を行いました。実際にソーラーカーを運転して自然エネルギーを体感したりソーラーカーの内部の仕組みについての学習をしました。子どもたちは,太陽のエネルギーを充電しておくバッテリーの存在を知り「え〜!!バッテリーの中には何が入ってるんやろ!?」と大変驚いた様子でした。また,電気をためる実験も行っていただき興味津々にその様子を観察することができましした。

ソーラーカーを走らせよう!

画像1
画像2
画像3
今日は日新電機の方に来ていただきソーラーカーを使って光電池についての学習を行いました。子どもたちは「うわ〜すごい!!動いた〜!!」ととても楽しそうにソーラーカーを運転し,太陽のエネルギーを肌で感じることが出来ました。これからも自然エネルギーを大切にして様々な理科の学習を楽しんでほしいと思います。

学年対抗リレー〜自由参観日〜

体育の学習で学んだことを生かして
学年でリレー大会をしました。

準備や進行も、子どもたちがてきぱきと行うことができました。

リレーは、どの子も力いっぱい走り
応援もしっかりすることができました。
画像1

社会科

画像1
画像2
画像3
社会科では,右京消防署に社会見学に行ったことを新聞記事にする学習を行いました。子どもたちは,自分達で実際に見て感じたことを今後の生活にどう生かすかを丁寧に記事に書くことができました。また,お友達の新聞記事を読み合い自分の考えを深めることも出来ました。次の単元での学習でも,安全なくらしを守るために自分たちに出来ることをじっくり考えながら学習を進めていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 4年エコライフ授業
4・5組巨匠展見学
完全下校
1/30 児童朝会 給食週間開始
5年RYOMA検定
1/31 クラブ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp