![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:96 総数:394187 |
ALTと一緒に Let's English!![]() ![]() ![]() 5年生は「What's this?」という単元で、水族館の絵を見ながら「海老」「クラゲ」などの海の生物の言い方や、「ふでばこ」「えんぴつ」などの文具の英語での言い方を学びました。「What's this?」という表現も様々な場面を想定してリピートし、慣れ親しみました。 6年生は「Please help me.」という単元で、「大きなかぶ」のお話を英語で聞いた後、登場人物やお話の流れを確認しました。そして「みにくいアヒルの子」や「三匹のこぶた」のビデオをALTに解説してもらいながら見て、様々なお話に親しみました。 次回のALTの来校は2月下旬です。楽しみですね。 正門と南門に分かれて![]() ![]() あいさつを交わした後は…![]() ![]() ![]() おはようございま〜す!![]() ![]() うまくつかめるかなあ・・・![]() ![]() 新年あいさつ週間![]() ![]() 自己ベスト続出!![]() 「正しく行動しよう!」防犯教室![]() ![]() 「社会では,法律を犯すと犯罪になり,時には懲役や罰金などの処罰を受けることもあります。人に殴られた時に,殴り返すと自分も犯罪を犯したことになります。また,いじめも犯罪です。」など,子ども達の身の周りで起こりそうな話題を中心に学習が進みました。そして,もし身近でいじめを見た時には,放っておくのではなく,友だちと一緒に注意をしたり,先生や家の人に相談するなど住みよい社会を築くため,みんなが正しい行動をしようと呼びかけられました。 巨匠展に行くぞ〜2![]() ![]() 推薦します!![]() ![]() |
|