![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:423424  | 
いよいよ外で
 低学年が運動場で練習を始めました。どんな作品になるのか楽しみです。 
![]() ![]() ![]() 自然観察
 今日はホウセンカとヒマワリの観察をしました。その後,学校の中の自然をそれぞれ観察して周りました。クリのイガを発見した子もいました。 
![]() ![]() ![]() ジョイプロ
 6年生は3回目のジョイントプログラム「確認テスト」を受けました。最初の算数はわりとすらすら答えていく児童が多かったようです。さて,結果が楽しみです。 
![]() ![]() 第1回ジョイントプログラム
 夏休みに国語と算数の「おさらいプリント」に取り組みました。そして,第1回目の「確認テスト」を受けました。教室の中は熱気でムンムンしていました。 
![]() ![]() 献血のお知らせ
本日,御室校にて献血が行われています。午前10時〜12時,午後1時〜3時。 
![]() 自分たちの力で
 今日の昼からは担任の先生は授業研究会への参加のためいません。代行の先生はいますが,全部自分たちで頑張りました。 
![]() ![]() ![]() 1年生もがんばっています。
 まだまだ暑さが厳しい中,1年生の子どもたちは一生懸命「掃く・拭く・運ぶ」と,お掃除をしています。 
![]() ![]() ![]() そうじ
 昨日から給食も再開され普段の学校生活になっています。午後1時25分から15分間の掃除の時間です。自分たちが生活している所を自分たちで美しくしていきましょう。 
![]() ![]() ![]() みさきの家10
 予定より早く午後5時前に仁和寺前に到着しました。まだ眠たい児童がたくさんいました。学校にもどり「解散式」も無事りっぱにできました。4年生の子どもたちにとっては今後に向けての大きな大きな3日間となりました。ご家庭のご協力ありがとうございました。3日目「マリンランド」のご報告は後日掲載いたします。 
![]() ![]() ![]() みさきの家9
 いよいよキャンプファイヤーの始まりです。点火式も無事終わり,みんなの歌や出し物で楽しみました。「みさきの家」での大きな思い出の一つとなりました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||||