![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470902 |
平成23年度「学校評価」(保護者対象)アンケート集計結果を配布しました。
本日全生徒に,昨年12月に実施しました,標記平成23年度「学校評価」の集計結果を配布しました。いただいたご意見やコメントを記載しております。詳しくはそのプリントをご覧ください。同じものをこのホームページの「配布文書」→「学校評価」にも掲載します。
多数のご回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。 生徒総会開かる
本日の午後,体育館で後期生徒総会が開かれました。11月に新中央委員,各種委員会の新学級役員が決まり,新体制での初の生徒総会です。
まず,旧役員から前期の総括がおこなわれ,その後,後期の生徒会全体の目標や各種委員会の目標,活動方針が提案されました。 後期生徒会目標は「『笑顔』『コトバ』『勇気』〜そこから始まる信頼と協調」です。 それぞれに工夫を凝らして,全生徒にアピールされました。そして,あらかじめ話し合われた学級討議で出された質問などについて質疑応答が行われ,採決へと進んでいきました。 PTAだよりなどでご案内のように,本年度,本校は京都市教育委員会から「豊かな学びリーディングスクール」の指定を受け,「規範意識」をテーマに実践研究をおこなってきていますが,この生徒総会はその研究発表として全市に公開しておこなわれました。市教委,市内の中学校から多数の方々に参観していただきました。参観された先生方からは「生徒総会らしい生徒総会でした」「生徒会が中心となって,生徒が自分たちの手で学校生活をよくしていこうとする姿勢がよく感じられました」など,高い評価をしていただきました。 新しい目標のもと,また新しい,より良い朱雀中学校をつくっていって欲しいと思います。 総会の様子を写真で紹介します。最初は全体,中央委員会の発表の様子です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 その2
環境委員会 文化委員会 体育委員会
![]() ![]() ![]() 生徒総会 その3
保健安全委員会 図書委員会 広報局
![]() ![]() ![]() |
|