京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:90
総数:931742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年山の家(5日目) その36 最後の活動です!キーホルダーづくり

いよいよ最後の活動です。
5日間の思い出をキーホルダーに詰めて持って帰ります!


画像1
画像2
画像3

5年山の家(5日目) その35 あと2回です…

朝食…バイキングもあと2回になりました。しっかり味わって食べます!
シーツ…使い終わったシーツを協力してきれいにたたんでいます。ちょっとさみしさも?…
画像1
画像2
画像3

5年山の家(5日目) その34 最終日です! 朝のつどい

 最終日の朝を迎えました。
今日の体操は,今までのふりかえり体操です。
最後の最後まで気を抜かず,元気に楽しく過ごします!
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その33 盛り上がってます!キャンドルファイヤー

 クラス対抗のゲーム大会が始まりました。
笑顔笑顔笑顔,笑顔がいっぱい。体育館が5年生と先生の笑顔であふれています!
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その32 最後の夜をみんなで楽しもう!キャンドルファイヤー

早いもので最後の夜です。
みんなが楽しみにしていたキャンドルファイヤーがスタートしました!
さあどんな楽しい出し物がまっているのでしょう?……
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その31 こけてこけてこけて…ノルディックスキー

 難関ゴシ谷コースに挑戦中!何度もこけながら,楽しく頑張っています!
某先生もすでに5回こけています……
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その30 どんどん上達!アルペンスキー  パート2

驚くほどの上達ぶり。ビックリです!
みぞれが降ってきましたが,全然平気です!
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その29 どんどん上達!アルペンスキー

最初はぎこちない動きでしたが,一昨日ノルディックを経験しているだけあり,みるみるうちに上達してきました。
雪の固まり具合もよく,スキーには最高の状態の中で活動しています!
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その28 スキー始まりました!パート2

 ノルディックも歩く練習が始まっています。みんなしっかりがんばっています!
画像1
画像2
画像3

5年山の家(4日目) その27 スキー始まりました!

 さあスキー学習です。2日目にアルペンの子は今日はノルディック,ノルディックの子はアルペンです。板をつけてアルペンスキーの基礎練習が始まりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 5年 科学センター学習
新入学生保護者説明会
1/25 自由参観日
1/26 自由参観日
避難訓練
1/27 自由参観日
クラブ活動
1/28 土曜学習会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp