最新更新日:2024/11/01 | |
本日:12
昨日:32 総数:354379 |
1年生 あきとあそぼうかい
生活科「あきといっしょ」の学習で見つけた木の実などを使って,おもちゃやかざりを作りました。
その作ったものを使って,保育所と幼稚園の年長さんを招いて「あきとあそぼうかい」を開きました。 普段は上の学年のお兄さん・お姉さんに助けてもらうことが多い1年生ですが,今日は自分たちがお兄さん・お姉さんです。 「年長さんが困っていたら,やさしく声をかけてあげたいです。」 「遊び方を教えてあげたいです。」 一人一人がめあてをもって臨みました。 はじめに,手作りの「どんぐりマラカス」と「でんでんだいこ」で合奏をしたり,秋の歌を歌ったりしました。 年長さんも一緒に楽器を鳴らしたり,振り付けをしながら歌ったりしました。 次に,「あきとあそぼうビンゴ」をしました。 5〜6人のグループに分かれて,手作りのおもちゃで遊びながらビンゴをしていきました。 「次に何したい?」 「ここを持つとやりやすいよ。」 年長さんにやさしく声をかけている姿が,あちらこちらで見られました。 最後に,感想を交流しました。 「どんぐりめいろとまとあてが楽しかったです。」 「楽しく遊べてよかったです。」 年長さんに楽しんでもらえたようです。 1年生の子どもたちも, 「年長さんと一緒に遊べてうれしかったです。」 「自分たちが作ったおもちゃを楽しいと言ってくれてうれしかったです。」 と,楽しめたようです。 「また来年,一緒に学校探検ができるね。」 と,2年生になる自覚も芽生えてきたようです。 1年生 不思議な給食・・・
今日の小さいおかずは「フルーツ寒天」!
食缶のふたを開けると,フルーツがおいしそうな液体にぷかぷかと浮いています。 「わあ,デザートや。」 「おいしそう。」 と子どもたち。 しばらくして,フルーツ寒天を見てみると・・・ 「あれ,固まってる〜!!」 「ひっくり返しても落ちないよ。」 「全部いっきに取れた。」 変化にみんなびっくりです。 3年生 ブラッシング指導があったよ
今日は,校医の先生に来て頂いて『ブラッシング指導』を受けました。
歯みがきの仕方を教えて頂いて 「去年よりは,上手に歯みがきができている気がする!」 「やっぱり一年経ったら忘れてるなぁ。」 などなど…。 これからも美しい歯でいられるように歯みがきは丁寧にしましょうね♪ 3年生 ようぐあそび
体育で『ようぐあそび』の学習をすすめています。
一輪車に取り組んでいるグループは,ミニコーンを並べてミニコーンに当たらないようにのる方法を考えていました。 ティーバッティングの道具を使っているグループは,グルグルバットをし,目を回してから打つあそびを考えていました。 それぞれが,オリジナルの遊びを考えて楽しい時間を過ごしていました。 1年生 学習発表会大成功♪
1年生は国語と音楽の時間に学習したことを生かして「くじらぐも」の音楽劇をしました。
しっかりと口を開けて,体育館の後ろまで届く声でセリフを言ったり,のどに力を入れないで響く声で歌ったりと,練習の成果を出し切り,とても素敵な発表をすることができました。 しかし,一番うれしかったのは,誰一人お休みすることなく,42人全員で出演できたことです。 「どきどきしたけど楽しかった。」 「お兄さん・お姉さんの発表がおもしろかったよ。」 「来年の学習発表会が楽しみ。」 と,みんなにこにこしていました。 3年生 学習発表会終わったよぉ〜!!
今までがんばって練習してきた学習発表会が終わりました。
3年生は,リコーダー・歌・ラップ・セリフを取り入れた演目を行いました。 子どもたちは,精一杯自分の全力を出し切ることができました。 心に残る学習発表会になりました♪ 3年生 学習発表会にむけて…
学習発表会にむけて,練習が進んでいます。
今日は,体育館で通し練習をしました。 今までの練習の成果が見られました。 この調子で本番が迎えられるようにがんばりましょう♪ 3年生 修飾語の学習
文章を書くときに必要なことに,『主語・述語』があります。
今日は,まず『主語・述語』だけの文章を見せました。 すると… 「何がいいたいのか全然わからへん!!」 「もっと詳しく書かへんかったらアカンで!!」 などの感想がありました。 そこで,もっと詳しいと思う文章を書くための方法について学習をしました。 そして,「修飾語」を使うと伝わりやすい文章になることに気付くことができました。 これから日記を書くときにも,修飾語を使っていきましょうね♪ 1年生 ブラッシング指導
歯医者さんに来ていただいて,ブラッシング指導をしていただきました。
はじめに,どうしてむし歯になるのかというお話を聞きました。 むし歯の原因は,歯についているミュータンス菌。 普段は眠っているけれど,甘いものを食べるとただちに目を覚まし,歯に穴を開けます。 むし歯になりにくくするためには,お菓子は時間を決めて食べて,しっかりとミュータンス菌を取り除くことが大切だということが分かりました。 続いて,しっかりと歯を磨けているかを確かめました。 錠剤をがりがりかんで,口を開けると… 「うわ〜まっかっかや〜!!」 磨き残した部分が一目瞭然です。 そこで,歯ブラシの持ち方や,磨き方を教えていただきながら,赤い部分をきれいにしていきました。 みんな鏡を見て,一生懸命に磨いていました。 しばらくすると… 「白くなった。」 「きれいになったよ。」 見違えるくらい,真っ白になりました。 正しい持ち方と磨き方で歯を磨き,むし歯0を目指しましょう!! 4年「理科 アルコールランプ」
理科の授業でアルコールランプを使いました。
みんなマッチをするのにドキドキ。 安全に気をつけてアルコールランプを使うことができました。 |
|