昼食が終わると、部活動対抗リレーに出場する各部の生徒たちは、おのおのに着替えを済ませ、主に体育系の部はユニフォーム姿となり、グランドに集合しました。
13時になると文化系の3つの部のスタートで開始です。楽器や筆にキャンバス、部活動でつくった作品(クマさん)など、各部の特徴を生かしたバトン代わりのものを持ってのレースとなりました。トラックの内側では、吹奏楽部がみんなの応援を兼ねて演奏をしてくれました。
レースの結果は、吹奏楽部が1位となりました。
続いて、女子体育系の5つの部に吹奏楽部が挑戦する形で、計6チームがスタートしました。女子は抜きつ抜かれつでトップが入れ替わる“ドキドキ”“ハラハラ”のレースとなり、見ている方はその分楽しめました。
結果は、後半に1位におどり出た陸上部が、そのまま1位を守り、ゴールしました。
最後は、男子体育系の7つの部による“ガチンコ勝負”です。こちらは女子とは違い、野球部がどんどんリードを奪い、独走でのゴールとなりました。ゴールテープの直前では野球部らしく、スライディングで決めてくれました。2位以下は混戦のレースでした。
下の写真は、文化系の部のリレーのようすです。