京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:54
総数:523269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<後編3>

 そしてこれは、体育系男子の部の写真です。

 その中で、まずは走っている最中のようすです。全力で走りながらも、明るく、笑顔がこぼれています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<後編2>

 この写真は、体育系女子の部のものです。

 激戦のようすが少しは伝わりますか?
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<後編1>

 昼食が終わると、部活動対抗リレーに出場する各部の生徒たちは、おのおのに着替えを済ませ、主に体育系の部はユニフォーム姿となり、グランドに集合しました。
 13時になると文化系の3つの部のスタートで開始です。楽器や筆にキャンバス、部活動でつくった作品(クマさん)など、各部の特徴を生かしたバトン代わりのものを持ってのレースとなりました。トラックの内側では、吹奏楽部がみんなの応援を兼ねて演奏をしてくれました。
 レースの結果は、吹奏楽部が1位となりました。

 続いて、女子体育系の5つの部に吹奏楽部が挑戦する形で、計6チームがスタートしました。女子は抜きつ抜かれつでトップが入れ替わる“ドキドキ”“ハラハラ”のレースとなり、見ている方はその分楽しめました。
 結果は、後半に1位におどり出た陸上部が、そのまま1位を守り、ゴールしました。

 最後は、男子体育系の7つの部による“ガチンコ勝負”です。こちらは女子とは違い、野球部がどんどんリードを奪い、独走でのゴールとなりました。ゴールテープの直前では野球部らしく、スライディングで決めてくれました。2位以下は混戦のレースでした。

 下の写真は、文化系の部のリレーのようすです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編9>

 これは、PTAと6組の「みんなでジャンプ(大縄跳び)」のようすです。
 最後は連続13回跳ぶことができ、思わず拍手と笑顔がこぼれました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編8>

 これも「みんなでジャンプ(大縄跳び)」です。
 3枚目の写真は、優勝かと思った3年3組が、わずか1回の差で逆転の2位を告げられたときの「悔しさいっぱい」の一コマです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編7>

 そして、前半最後は「みんなでジャンプ(大縄跳び)」です。
 どのクラスも一生懸命跳んでいます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編6>

 こちらは「野越え山越え(男子編)」です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編5>

 これは「野越え山越え(女子編)」です。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編4>

 これは「四人五脚」です。
 難しい競技なのに、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 晴天のもと、「体育の部」無事終了!! 感動、見事な頑張り!<前編3>

 これは「借り物競走」です。
 見てて楽しい!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp