![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:94 総数:1188893 |
『 秋の親と子のクリーン作戦 』 part1
「天高く馬肥ゆる秋」の言葉通り、素晴らしい秋空の下、「秋の親と子のクリーン作戦」が行われました。
小学生・中学生・そして保護者や地域の方々合わせると、今日は300人以上の参加でした。本当にありがとうございました。 開会式では、生徒を代表して吹奏楽部部長の佐藤さんから、「小学生・中学生、そして地域のみなさんが一緒になって、松尾学区をみんなで綺麗にしましょう!」という挨拶をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 野球部秋季大会一次戦最終戦
秋季大会一次戦最終戦の結果報告をします。
9月23日(金) 対 樫原中学校 4−7 ● う〜ん残念です…。最終戦、ぜひとも有終の美を飾ってほしかったのですが…。 5回終わりまで4対0で勝っていたのですが、6回に一挙7点を取られてそのまま7回逆転できずの終わってしまいました。 《 監督のコメント 》 今回の新人戦の結果を真摯に受け止め、春に向けてこの冬頑張ります! ![]() ![]() ![]() 午前11時現在 暴風警報発令継続中のため臨時休業
ホームページ作成システムが大変混雑しており、アップが遅くなりました。
午前11時現在、京都府南部に暴風警報発令継続中のため、本日は臨時休業になります。午後からますます風雨が強くなるようですので、外に出ず自宅で有意義に過ごして下さい。 明日22日(木)は平常の木曜日の予定になっています。 京都府南部 『暴風警報発令中』
おはようございます。
午前7時現在、京都府南部に暴風警報発令中のため、解除されるまで登校を見合わせ、自宅待機をお願いします。 なお、解除の時間により下記のようになりますので、よろしくお願いします。 ○午前9時までに解除になった場合 3校時(本日は10時30分)から始業 ○午前11時までに解除になった場合 5校時(本日は12時50分)から授業 ○午前11時現在警報発令中の場合 臨時休業 以上のような措置をとりますのでよろしくお願いします。 1年『 科学センター学習 』 に行ってきました!
今日1年生は雨の中、「科学センター学習」に行ってきました。
学習内容は次の4つの領域で、各クラスが分かれて学習しました。 物理…「おしてる? おされてる?」 → 6組・7組 60億kmもの旅をした宇宙探査機「はやぶさ」も、空を飛ぶ飛行機やヘリコプ ター、そして鳥も、実は簡単な運動の法則を利用しています。実験を通してそれ らの仕組みにせまります。 化学…「きらめっき,ひらめっき,どう?めっき」 → 1組・2組 みなさんは「メッキ」という技術を知っていますか? 私たちの生活の中には、 多くのメッキの技術が使われています。実験ではいろいろな物質にメッキを行 い、メッキの働きについて考えます。 生物…「Newt News」 → 3組・4組 イモリはカエルと同じ両生類です。両生類は幼生から成体になるとき、形や生活 様式を変化させます。イモリの観察や実験を通して、両生類について深く学習し たいと思います。 地学…「いきものばかり 〜ライムストーン〜」 → 5組 地球にしかない石を観察したり、溶かしてみたり、磨いてみたりすることで、地 球大気の組成が火星や金星に比べて二酸化炭素が極端に少ない原因を考えます。 各学級によって学習した内容は違いますが、普段の理科の授業とひと味違う内容だったのではないでしょうか? 普段より集中できた人もいたのではないかな? もちろん学校の授業もしっかり頑張って下さい! お世話になった科学センターの先生方、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 台風15号接近に関して
9月3日の台風12号に続いて、台風15号が日本に接近しています。
進路予想では明日の正午頃に和歌山県潮岬近くに進みそうです。今後の台風の速度にもよりますが、明日21日(火)の朝から「暴風警報発令」の可能性もあるかもしれません。つきましては、ホームページ右下の「お知らせ」に添付しております、「台風に関する非常措置について」を見ていただき、対応をよろしくお願いいたします。 また、明日の7時過ぎにはこのホームページでも状況をお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。 ![]() サッカー部秋季新人大会結果報告part2
18日(日)に引き続き、翌19日(祝月)にも予選リーグが行われましたので報告します。
9月19日(祝月) 対 桃山中学校 0−1 ● 対 下京中学校 1−2 ● 試合内容はほとんど押し気味だったと聞いていますが、残念ながら2試合とも1点差で負けてしまいました。本当に残念です…。 この結果、あと1試合を残して1勝3敗となり、残念ながら決勝トーナメント進出はできなくなりました。1年生も多く出場している若いチームです。これからもめげずに日々の練習頑張って下さい。 私がラグビー部の指導をしていた時に、よく生徒に言った言葉です。 「練習でできていないことは試合ではできない。練習でできていたことも、試合でできるかわからない。」努力あるのみです! 9月25日(日)の西京極戦は、「有終の美」を飾って下さい。 野球部秋季大会一次戦結果報告part2
先週に引き続き、野球部秋季大会一次戦が行われましたので、結果報告をします。
9月18日(日) 対 大原野中学校 1−2 ● う〜ん悔しい…。前の2試合を負けていただけに、今日の大原野中戦は何としても勝ってほしかった…。 4回表にランニングホームランで1点先制してリードするも、5回裏に2点返され逆転。残念ながらそのままゲームセットでした。 これで一次戦3敗となり、1試合を残して一次戦敗退が決まってしまいました。 次回、9月23日(祝金) 対 樫原中戦は、消化試合になってしまいますが、気持ちを入れ直して、一次戦1勝を目ざして頑張って下さい。 ![]() ![]() バスケットボール部秋季新人大会結果報告part1
9月4日と18日に行われた、バスケットボール部の秋季新人大会の結果報告をします。
9月 4日(日) 対 旭丘中学校 34− 62 ● 9月18日(日) 対 中京中学校 10−122 ● 残念ながら2試合とも負けてしまい、もう後がない状態になってしまいました。 旭丘中戦は観戦できませんでしたが、今日の中京中戦はしっかり応援させてもらいました。点差はご覧の通りですが、松尾中選手の最後まであきらめず頑張っている姿は、かっこ良かったです! ぜひ明日の予選リーグ最終戦である七条中戦は、持てる力とチーム力で、有終の美を飾れるよう頑張って下さい! ![]() ![]() ![]() サッカー部秋季新人大会結果報告part1
先日(17日)行われたサッカー部の秋季新人大会の結果を報告します。
10:00K.O. 対 花園中学校 9−0 ○ 12:00K.O. 対 花山中学校 0−9 ● 対花園中戦は、いいリズムで攻めることができ、新人戦初戦いい滑り出しでした。 勝負の花山中戦は、予選グループで一番手強い相手と聞いていましたが、前半は0−1と1点リードされはしましたが、後半の巻き返しに期待していました。 ところが、後半立て続けに2点取られ、3点差になったあたりから集中力が切れ、相手のリズムで得点を重ねられ、終わってみれば残念ながら大敗してしましました。 外から見ていてリードされた時のチーム内の声や盛り上げ方、個々のメンタル面にも課題があるのでは? と思いました。 明日19日の桃山中戦と下京中戦には、強い気持ちで臨んで下さい!! ![]() ![]() ![]() |
|