![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564742 |
★6年・算数・総復習にむけて★2011/10/31![]() 卒業まで,あと144日! 算数の総復習にむけて,階段に算数のポイント掲示をすすめています。 階段をのぼりながら,振り返ってもらおうと思っています。★ミ! ★11月の朝会★2011/10/31![]() はやくも明日から11月です。 今日の朝会では ・めあてをもって生活することの大切さ ・整理整頓の大切さ などをあらためて学びました。★ミ! 5年 花育活動〜準備〜 2011/10/28![]() ![]() ★6年・花育・フラワーアレンジ教室★![]() ゲストティーチャーを迎えての花育,フラワーアレンジ教室がありました。 ほとんどの子は,はじめての経験だったと思います。 どの子もできあがった作品をとても満足そうに眺めていました。★ミ! 図工「つくろう」![]() ![]() ![]() ★6年・花育・フラワーアレンジ教室★![]() ゲストティーチャーを迎えての花育,フラワーアレンジ教室がありました。 ほとんどの子は,はじめての経験だったと思います。 どの子もできあがった作品をとても満足そうに眺めていました。★ミ! ★6年・朝の漢字学習★2011/10/28![]() 朝学習で,3文字ずつ新出漢字の学習をすすめています。 すでに6年生の新出漢字の学習が終わったので,確かに書けるようになるための学習をすすめています。 その後,6年間の漢字の復習をする予定です。★ミ! 1年生 つぼみ保育園の子どもたちと交流しました! 2011/10/27
今日の2・3時間目に,つぼみ保育園の子どもたちが美豆小学校にやってきて,体育館で一緒に歌を歌ったり,ゲームをしたりしてたのしみました。
歌は,「となりのトトロ」と「さんぽ」の2曲を一緒に歌い,一年生は,音楽会で披露した「大きなかぶ」を,もう一度披露しました。 そのあと,つぼみ保育園の人たちとペアを組んで,体操をしたり,じゃんけん大会をしたり,「かもつ列車」をしたりしました。最後にみんなの朝顔から採れた朝顔のたねもプレゼントしました。 みんなで楽しいひとときを送りました。 ![]() ![]() 5年 音楽づくり 2011/10/26![]() ![]() この後,いろいろな音色で音楽づくりに挑戦していきたいと思います。 4年 金魚を探せ! 2011/10/27![]() ![]() ![]() ターゲットは池に浮かんでいるウキクサと,とあることがきっかけで池に潜んでいる金魚です。 ウキクサはあまりの量に今回は全部取れませんでしたが,子どもたちは網を池につっこんで必死に取っていました。 金魚はなかなか姿を現さなくて,子どもたちもやきもきしていましたが,一瞬のすきをついて2匹捕獲に成功しました!! そしてその金魚は4年生が飼うことになりましたとさ…。 |
|