![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564710 |
5年 きらっと〜面積〜 2011/11/15![]() ![]() 5年 自動車をつくる工業 2011/11/15![]() ![]() 給食室からこんにちは 2011/11/15![]() ![]() ![]() 最近は,みんな残さず食べてくれるので,全校でほとんど残菜がありません。給食室でも喜んでいます。 もちろん今日の給食もです。「チリコンカーン」は以前にも紹介しましたように南米の料理です。給食では,大豆と牛ひき肉を使っての煮込み料理で,子どもたちにも人気があります。 副菜は,キャベツ・ブロッコリー・じゃがいもを使った『野菜のソティ』です。ブロッコリーは,秋から冬にかけてが旬の野菜です。私たちが食べているのは,つぼみと茎の部分です。 今日のランチルーム給食は5年生でした。給食当番さんが上手に配食してくれたので,食缶には少ししか残らなかったのですが,たくさんおかわりに並んでいました。 ★6年・英語活動★2011/11/19![]() あなたの行ってみたい国はどこですか? 私の行ってみたい国は,○○です。 なぜなら,○○をみたいからです。 また,○○を食べたいからです。 英語で自分の行ったみたい国について発表する学習をしました。 次の時間には,ひとりひとり,みんなの前で,発表する予定です。★ミ! ★6年・学年階段掲示物★2011/11/15![]() 今日は,授業参観,学級懇談会があります。 今,学年の階段掲示板には,お話の絵が掲示してあります。 想像の翼を広げて,思いのままに工夫してかきました。 ステキな力作ぞろいです!★ミ ★6年・ブロッコリー栽培・49日目★2011/11/15![]() ブロッコリーの苗を定植して今日で49日目! なんと立派に育っているのでしょう! ブロッコリーの葉がこんなに大きく育つとはおもってもいませんでした! どんなブロッコリーが収穫できるか,とっても楽しみです!★ミ! ★6年・感謝の集い★2011/11/14![]() 不審者侵入の場合の非難訓練の後,日ごろお世話いただいている子ども見守り隊の方への感謝の集いを行いました。その後,それぞれのクラスにお招きし,給食をいっしょにいただきました。★ミ! 給食室からこんにちは 2011/11/14![]() ![]() ![]() 平天はお魚のすり身を揚げたもので,平たい円の形をしているので「平天」と呼ばれています。みんな大好きで,1人いくつずつとお当番さんが決めて入れているクラスもありました。 今日は,いつもお世話になっている見守り隊の方との交流給食がありました。2・4・6年のクラスに入って一緒に給食をいただきました。 5年 2011/11算数科 面積
面積の学習では,これまでに学習したことを生かして問題に取り組んでいます。
そして… 新しい公式が次々に出てきます。みんなで頑張って覚えましょう!!! ![]() ![]() 5年 2011/11 朝学習![]() ![]() |
|