![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:874012 |
児童いすを並べます
1,2年生は水筒を置きに行き,3年生以上は順に児童いすを運動場に並べています。
![]() ![]() 朝の準備が進んでいます。
各色のスローガンやアーチの取り付け,放送機器等の準備もできました。
![]() ![]() ![]() 本日,運動会!
空に晴れ間も見えています。
10月1日(土)予定通り「運動会」を開催します。 朝から準備を整え,最後の点検をして臨みます。 ![]() 前日準備3
運動場のラインを引いています。
予報では,明日は曇りのようです。 予定通り実施する方向で準備を進めています。 ![]() ![]() 前日準備2
校舎の内外で準備が進んでいます。
![]() ![]() 前日準備1
それぞれの係ごとに準備をしたり,練習をしたりしています。
![]() ![]() ![]() リハーサル
いよいよ運動会前日になりました。
4年生も気合いが入っています。 ![]() ![]() ![]() 4年「80メートル走」の練習
4年生の徒競走は「80m走」です。
自分の走るコースと順番をしっかり覚えて,さっと整列します。 そして,自分のコースからはずれることなく最後まで走りきります。 ![]() ![]() ー桂川に駆ける熱き英雄ー
色の法被を着ている子が「大将」です。
大将戦では,大将の帽子がとられたらその時点で負けになります。 ![]() ![]() 戦国乱世
5年生は運動会で騎馬戦をします。
個人戦,大将戦,一騎戦があります。 ![]() ![]() |
|