![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:72 総数:955596 |
「学校行事をつたえよう」1年生に教えたよ!
3年生は,「学校行事を紹介しよう」という課題で,グループごとに話し合いました。
まず,「始業式や終業式」「卒業式」や「部活動」,「運動会」「地域の夏祭り」 などについて,どんなことをどんな言葉で伝えるかを決めました。 一年生に分かるように,絵もつけて工夫しました。 発表の時間は,一年生もとても真剣に聴いてくれましたよ。 ![]() ![]() 3年生にリコーダーを教えました♪![]() ![]() ![]() アルミ缶![]() ![]() ![]() すっぽん![]() ![]() 全校練習![]() ![]() ![]() 応援練習では各組の団長,副団長,応援団を中心に熱いエール交換をしました。その後,各色に別れて,練習しました!どの色も気合十分で本番が非常に楽しみです☆ 全校練習の後に,みんなでグランドの石広いをしました♪おかげで,サラサラの砂だらけになりました☆ 全校練習![]() ![]() 理科の実験 〜流れる水のはたらき〜![]() ![]() ![]() 実際に砂場に山を作り,水を流して実験をしてみました。 この学習では,浸食・運搬・堆積などの言葉を学習しました。実験してみることで,興味を持って学習に臨むことができました。楽しく学習を続けてほしいです。 自主的に…![]() ![]() 入退場や開会式の練習などを行い,最後にみんなで石拾いをしました。 そのときに使ったバケツや一輪車などを片付けてくれた人達, さすがです!すばらしい!! 記録会の片隅で…
雨の陸上記録会。
待ち時間にトラックの片隅でバッタを発見☆ 木の枝や石でバッタの家をつくるかわいい6年生でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 陸上記録会
15日(土)西京極競技場で陸上記録会が行われました。
時々雨がぱらつき,高跳びや幅跳びなどが種目変更になりましたが, 100m・800m・リレーで懸命に力を出し切りました。 6年生はまだまだこれから駅伝など大会が続きますよ! ![]() ![]() ![]() |
|