![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:72 総数:955596 |
おいしいお弁当 ごちそうさまでした♪♪![]() ![]() 子どもたちが,元気いっぱい頑張れるようにと作ってもらった,とてもおいしそうなお弁当ばかりで,子どもたちも嬉しそうに見せ合っていました! ♪おいしいね毎日の食事♪![]() ![]() ![]() みそ汁は,煮干しで出汁をとりました。みそ汁には味噌だけでなく,出汁をとっていることを初めて知った子どももいたようです。 授業で学んだことをお家に帰って生かしてほしいです。 今日あたり,みそ汁作りを任せてみてはどうですか・・・? 放課後の教室 3年
放課後の教室は,し〜んと静まりかえっています。窓辺で
にたにた笑っているのは,かぼちゃの二つ折り切り絵です。 この活動で子ども達は,うまいはさみの使い方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() 玉入れの練習
運動会に向けて,玉入れの練習をしました。
1年生の子どもたちは,かごをめざし真剣なまなざしで玉を投げていました。 青組,赤組,緑組,黄組,どの色もがんばっています。 当日も笑顔で思いっきり競技しましょうね! ![]() ![]() ![]() 2年生もボランティア活動に参加しています♪♪![]() ![]() ![]() 家から広告を持ってきて,さっそく折り始めました。折り方をすぐに覚えて,昼休みを使って,たくさん作ることができました。 家に帰ってからも作ってきた子どもたちもいました。ご家庭でも,活用していただいているようで,とっても嬉しいです♪♪ 全校練習2回目![]() ![]() ![]() 全校ダンスは以前よりも振り付けに勢いがあり非常にかっこよかったです☆ 応援練習では,以前よりも熱く,そして力強い応援が繰り広げられていました☆本番も非常に楽しみです♪ 運動会が間近に迫った教室の風景・・・![]() ![]() 大型テレビの映像を見ながら,一生懸命に体を動かす子どもたち!! 「もう全部覚えられた!」と言いながら,「もう1回!」「もう1回!」と何回でも踊っています。 すっかり覚えて,音楽だけでも踊れるようになりました♪ 花笠につける花ができたよ♪♪![]() 団体演技 花笠音頭♪![]() ![]() 円や直線,大きな二重の円などの隊形移動もできるようになりました。 まだ,笠に花はついていませんが,本番では4つの配色の花をつけて格好良く 踊ります!お楽しみに☆ リコーダーを教えてる中で・・・![]() ![]() ![]() 1.1人で2人も教えている人。人数の都合で2人も同時に教えているひとがいました。す ばらしいですね。 2.楽譜に赤ペンで注意するところを書き込んでいるのも見られました。3年生がどうす ればわかりやすくなるかを考えて工夫した結果です。 3.みんなが頑張っている様子をみて3年生の鍛治先生も参加したくなりました。鍛治先 生も教えてもらいたくなったそうです。 |
|