![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:120 総数:520964 |
1月17日 今日の給食
・牛乳
・ごはん ・さけと大根葉のまぜごはんの具 ・きざみのり ・すいとん です。 阪神淡路大震災を機に、毎年1月17日は「防災とボランティアの日」と定められています。給食では、災害や戦争などで食べるものが乏しかったときにごはんの代わりに食べられていた「すいとん」を献立に出しました。中に入っているだんごは、生地を少しずつスプーンですくって、だし汁の中に落としていきました。 今日は鶏肉、しめじ、にんじん、ごぼうを入れてうまみたっぷり具沢山のすいとんでしたが、実際は小麦粉を水でといたものが入っているだけの質素なものだったそうです。 ![]() ![]() ![]() 1月11日 今日の給食![]() ![]() ・ミルクコッペパン ・豆乳のクリームシチュー ・小松菜のソティ でした。 冬休みが終わり、昨日から授業が再開しました。給食も一緒に始まりました。学校に戻ってきた子どもたちを見ていると、また一段と大きくなったように思いました。2年生の中には、今の給食の量ではもの足りないと感じている子もいるくらいで、次の学年に向かっているんだなと感じました。 今日は、シチューのルーに豆乳を使いました。豆乳を使ったほんのり甘いルーで、むきえび・とり肉・じゃがいも・にんじん・たまねぎをよく煮込みました。最後にパセリを入れて、色どり良く仕上ました。 |
|