京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up57
昨日:87
総数:470876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

生徒総会開かる

 本日の午後,体育館で後期生徒総会が開かれました。11月に新中央委員,各種委員会の新学級役員が決まり,新体制での初の生徒総会です。
 まず,旧役員から前期の総括がおこなわれ,その後,後期の生徒会全体の目標や各種委員会の目標,活動方針が提案されました。
 後期生徒会目標は「『笑顔』『コトバ』『勇気』〜そこから始まる信頼と協調」です。 それぞれに工夫を凝らして,全生徒にアピールされました。そして,あらかじめ話し合われた学級討議で出された質問などについて質疑応答が行われ,採決へと進んでいきました。

 PTAだよりなどでご案内のように,本年度,本校は京都市教育委員会から「豊かな学びリーディングスクール」の指定を受け,「規範意識」をテーマに実践研究をおこなってきていますが,この生徒総会はその研究発表として全市に公開しておこなわれました。市教委,市内の中学校から多数の方々に参観していただきました。参観された先生方からは「生徒総会らしい生徒総会でした」「生徒会が中心となって,生徒が自分たちの手で学校生活をよくしていこうとする姿勢がよく感じられました」など,高い評価をしていただきました。

 新しい目標のもと,また新しい,より良い朱雀中学校をつくっていって欲しいと思います。
 総会の様子を写真で紹介します。最初は全体,中央委員会の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 その2

環境委員会 文化委員会 体育委員会
画像1
画像2
画像3

生徒総会 その3

保健安全委員会 図書委員会 広報局
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp