![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:90 総数:931747 |
3年生 学習に生き生きと取り組んでいます!![]() ![]() ![]() 算数科では,「表とグラフ」の学習を,理科では「豆電球にあかりをつけよう」の学習をしています。それぞれ,みんなの意見を聞いてまとめたり,ノートをていねいに取ったり,と一生けん命がんばる姿が光っています。 学習面でも生活面でも力をのばし,自信を持って4年生に向かうことができるよう,支えていきたいです☆ 5年山の家(3日目) その22 ペッタンペッタン おもちつき!パート4![]() 満足〜の顔顔顔 欲しい?の顔顔顔 「うん 欲しい!」 5年山の家(3日目) その21 ぺっタンペッタン おもちつき!パート3
つきたてののび〜るおもちプラス温かいお茶。そして絶え間ない笑顔。
最高です! ![]() ![]() ![]() 5年山の家(3日目) その20 ペッタンペッタン おもちつき!パート2
さあ始まりました。チョイと重いかなあ?大丈夫?
それっ〜ぺっタンペッタン! ![]() ![]() ![]() 5年山の家(3日目) その19 ペッタンペッタン おもちつき!
宿泊棟から少し上がったところにある北山民家でのおもちつきです。
説明を聞いた後,一人ずつ全員がおもちをつきます。うまくつけるかなあ… ![]() ![]() ![]() 5年山の家(3日目) その18 雪上運動会 開催!
雪の山道を抜けて,グランドに到着。履くのに苦労した「かんじき」で運動会をしました。リレー,綱引きともたいへん熱い戦い!…で雪が溶けそうでした?
![]() ![]() ![]() 5年山の家(3日目) その17 白銀の世界!…同じ京都市です
山の家から見た周りの様子です。
午前8時現在,気温マイナス3度,積雪45cm,雪の状態は最高です! こっちは伏見区…あっちは左京区……どっちも京都市です ![]() ![]() 5年山の家(3日目) その16 ローラ体操??
3日目を迎えました。今日の朝のつどいでは,ローラ体操でしっかり目を覚まします。ローラ体操とは…ローラちゃんのまねをしながらストレッチをするという創作体操です!帰ってきたら教えてもらおうっと……
![]() ![]() ![]() 5年山の家(2日目) その15 熱が入ってきました!係会議
今日最後の活動,係会議です。
今日の反省をし明日の役割の確認をします。 レクリエーション係は,キャンドルファイヤーの練習に熱が入ってきました。 最後の夜が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 1年生 がんばって走っています!
冬の体育のスタートは持久走です。寒さに負けず,長い距離に挑戦です。300m,500mと少しずつ距離を増やしていきながら1000mを走りきります。みんな一生懸命に取り組んでいます。走る友だちを応援するのも一生懸命です。走り終えた子どもたちの清々しい表情がとても素敵です。
おうちでも,あたたかい声かけをいただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|